リエさん
最新の記録ノート
 |
2007年 |
 |
 |
12月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
|
1 |
| 2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
| 9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
| 16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
| 23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
| 30 |
31 |
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
07年12月16日(日)
産後3日目 |
|
< 産後2日目
| 退院しました! >
|
昨晩から泊まってくれているパパは、朝からベビーを抱っこ。
もともと子どもは好きだけど、赤ちゃんにはあまり興味がなかった旦那も、さすがに自分の子どもはかわいいみたいで、抱っこしながらジーっと顔を見て、かわいいなぁかわいいなぁと嬉しそうにしています。
今朝は診察してもらったけど、特に問題はないとのこと。
気になることといえば、便秘だなぁ・・・。
破水してから一度も・・・もう5日目。
傷もあるから、力むのも怖くて・・・退院後の課題だなぁ。
あとは急速な体重増加・・・。また今日も+0.5kg。。すでに出産してから1kg増加。おいおいって。。
帰宅してから子育て頑張って痩せよう・・・。
ベビーもいたって元気。
というか、かなりおとなしい子だわ。今のところ。
ほとんど泣かないし。
お腹がすいたときだけ、元気に泣くけど、それ以外は目が覚めていてもボーっと何かを見てるだけで、泣きはしない。
すごく不思議そうな、怪訝な顔をして、何かを一生懸命見ようとして、いろんな音に耳を傾けてる様子。
どうやら私や旦那の声はわかるみたいで、私たちが声をかけると、じーっと聞いてる。パパ、ママの声を聞き分けてくれるなんて、すごいかわいい!(すでに親ばか・・・)
家に帰っても、これだけおとなしかったら楽なんだけどなぁ。退院した瞬間から豹変する子が多いっていう話も聞くし、なんともねぇ。。
午後からアロママッサージのサービスがあって、リラックスできる香りに包まれて、すっごい気持ちよかった!
約半年振りくらいに「うつぶせ」になって、最高☆☆
姉一家と父もお見舞いに来てくれた。
ずっと赤ちゃんの誕生を待ちわびていた姪っ子は、私がおっぱいあげてるのをジーっと見てて、その後、「Mちゃんもあげる!」と言って服をめくりだした。何をするのかと思えば、どうやら自分も赤ちゃんにおっぱいをあげようとしてるみたい。
まだ無理よーって言うと、「もう4歳やから、Mちゃんもおっぱいあるもん!できるもん!」って(笑)超かわいい。さすが女の子ねー。こんなに小さくても、もう母性があるもんなんですね。
こっちの従妹たちも、これから素敵なお兄ちゃん、お姉ちゃんとして仲良くしてあげてね。よろしく!
明日はいよいよ退院。
でも、ベビーは黄疸が強くて、居残り入院になるかも・・・。
黄疸自体は心配しなくていいみたいだけど、早々にベビーと離れ離れになるのかー。まぁこれからずーーっと一緒だから、心配いらないなら、ちょっとしたご褒美と思ってゆっくり家で休むのもいいかな??
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|