命名に悩む【くまたさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>くまたさんのトップページ>記録ノートを見る>命名に悩む
08年01月12日(土)

命名に悩む

< 早くも育児疲れ  | no title >
ちび太くんの名前、決まらへんでー。
まいった、まいった。生まれてから14日以内に出生届けを出さなくては…。タイムリミットは16日。
男の子は特に字画が大事だから、と字画から攻めていっている。
それと呼びやすさ、親しみやすさ。漢字の意味。
一生ものだから、慎重に、慎重に。

で、夫と夫の両親が、最終的には占い師に聞くと言い張る。
えっと、最終的には私と夫が決めるんじゃないの!?
こちらで候補をいくつかあげた上で、親族でお世話になっている、有名な占い師さんに選んでもらうんだと。ふーん。

夫が漢和辞典片手に、いろいろ候補をあげるものだから、ほんと悩んでしまうー。むむむ。もう訳が分からなくなってきた。

【記録グラフ】
体重
51.6kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
モーリスルブラン 2008/01/12 21:17
出生登録の際に、名前は必須ではないですよ。
ウラ技的に、空欄で出して、後から追記申請をすることも出来ます。
修正ではなく、追記のみ認められているので、ぎりぎりできまらなかったら
このウラ技を使ってみてはどうですかね。

命名は、親の特権(責任?)ですから、後悔のないように
しっかり考えてあげてくださいね。

るみねね 2008/01/12 23:16
名前ね~、夫婦で話し合って2人で決めるのが1番だと 個人的には思うけど、
今回うちは あたしが決めることになったんですぅ!

まあ、それもこれも夫との不仲が原因で、話し合いなんてとてもしたくないって感じだからなんですけど。
でも、やっぱりなかなか決まらないけど、楽しいですね~。
あたしも字画の本見ながら、考え中。
いい名前 つけてあげましょうね(笑)
リエ 2008/01/13 13:31
私も結局、かなり字画を優先して名前を決めた感があります。
旦那が音(よみ)を決めて、私が字画を調べながら漢字を決めました。
元々はそんなに字画を気にする方ではなかったんだけど、いざとなると、
自分がつけた名前のせいで不幸せな人生になったら・・・とか考えると、
すごい気になって、最終的には字画はかなりいいものに決まった・・と思います。
名前決めるのってなかなか最終的な決断ができなくて悩みまくりますが、
ご夫婦で納得できる名前、決めてあげてくださいねー☆
くまた 2008/01/13 18:32
>モーリスルブランさん
一度出生届けを出した後、やっぱりこっち、と変更がきかないから慎重にならざるを得ません。
追記申請という裏技があったのですか~!
お詳しいですね。

妊娠がわかって8ヶ月もあったのに、なんでこう直前になってバタバタしているのかなあと反省しています。
(私の場合、いつものことです。)
やっぱり候補はあっても顔を見てからでないと決められないと逃げていたのですが。

命名は一生もの、まさに親の特権であり責任でもありますね!
くまた 2008/01/13 18:38
>るみねねさん
るみねねさんは、名前をお一人で決めるんですか。すごい。
優柔不断な私には到底無理です。
旦那さんとのベビーなので、話し合いができたらいいんですけど、ちょっとそれは無理という感じなんですね?
(生まれる前に)いい名前が決まるといいですね。
くまた 2008/01/13 19:52
>リエさん
やっぱり男の子は字画優先かしら?
幼稚園時代、学生時代、社会人、結婚式、中年、年老いてから
といろいろな場面を想像しています。

字画の良い、納得できる名前がつけられるよう応援してくださーい。
あと2㌔痩せたい!! 2008/01/14 23:12
私も名前は男の子用・女の子用と、いろいろ考えているんですが本当に難しいですよね!!
一生その子がそれを背負って生きて行くんだ、と思うと余計に・・・。
しかも、今まで私が出会った人達、同じ名前の人には結構共通点があるような気がして、
妙に「名前って大切!!」って思ってしまうんです。

主人もこの説に同意してくれて、結局名前つけられそうにありませんw
うちもこのままいくと、生まれてから占い師さんにお願いすることになりそうです。
くまた 2008/01/15 08:04
>あと5キロさん

知人友人に同じ名前の人がいると、あんな人生になるのかな、と思ったり、
その人をあまりよく思っていなかったら速攻却下になったり。
またニュースで出てくる事件の犯人など、ああ字画が悪いなと思ったり、
なんか面白いですよね。

うちはとうとう決まりましたよ。えっへん。
あと5キロさんも、ご主人といっぱいいっぱい話し合って素敵な名前を考えてください!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする