降ったりやんだり【junkiyoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>junkiyoさんのトップページ>記録ノートを見る>降ったりやんだり
08年02月09日(土)

降ったりやんだり

< 食べきれないくらい...  | no title >
雪が降る、やむ、降る、やむ・・・。雨が降る。雪、雨。

あまり積もらないのはいいのだけれど、昔はどど~んと降っていたから、ちょっと心もとない気も。やはり、最近の温暖化現象の影響なんでしょうねぇ。

子どもの時は一晩で40~50㎝くらい積もっていることもしょっちゅう。集団登校時にみんなで、がぼらないように(雪に足がはまらないように)、また、がぼる(雪に足がはまる、ずぼっと入る)のを楽しみながら歩いたなあ。

【記録グラフ】
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎体温
36.9℃
基礎体温(℃) のグラフ
体重
58.8kg
体重(kg) のグラフ
コメント
もぐもぐ 2008/02/09 12:17
おはよ~(^○^)/

今朝の体調はいかがですか?
むくんでない?

私が妊婦の頃、お寿司・炊き込みご飯に目が無くて…
つい食べ過ぎちゃった次の日は 足がパンパン(#+_+)
多分かなり塩分が多いんだよね。

まっ、 オバサンのおせっかい か…(^_^;)\('_' )

junkiyo 2008/02/10 04:13
もぐもぐさん、コメントありがとうございます。
そうなんです。ばくばく食べてると、塩分って結構摂っちゃってるんですよね。
9日のむくみ程度は ぱんぱんではなかったですが、まだむくみがちでした。 
でもそれ以上に、お腹が頻繁に張って痛かったです。母が言うには「もうじき、ここ2,3日で生まれるんじゃない?」と。私の勝手な予定では20日~23日ぐらいなのですが、もしかしたら、母の言う通りかもしれません。骨盤きしむ感じもなんとなくあるし、張るときの痛さが結構これまで以上だし。 う~ん、どうなのでしょうか。まあ、天のみぞ知る!ですかね。(お腹の子に聞くとわかるのだろうけどなあ (^^;) 出来るものなら聞いてみたいです。)
いつ生まれてもいいように、食べる方も本気で調整しないといけませんね。安産に備えたいで~す。
Nyanya 2008/02/10 22:56
junkiyoさんはもう少しですね〜。
安産になるといいですね!

むくみ、つらいですね〜。私も昨日、今日と食べ過ぎてるので、ヤバイです。

私も実は子供の頃北陸に住んでいたので、「ごぼる」がむちゃくちゃなつかしいです!
昔はホントにすぐ積もりましたよね〜。集団登校や雪かき当番もいい思い出です。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする