不安になって・・・【junkiyoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>junkiyoさんのトップページ>記録ノートを見る>不安になって・・・
08年02月28日(木)

不安になって・・・

< 雪に埋もれた 鍵 ...  | no title >
昨夜、トイレに行ったら悪露の塊がデロ~ンと出てきた。産後18日がたっているので、ちょっと不安になった。それで今朝、病院へ行き受診した。結果、大丈夫でしょう、ということでまずは安心。

帰宅して、すぐbabyにおっぱいをあげ、その後搾乳。
おっぱいからは疲れるのか眠ってしまうので、後は搾乳して冷蔵庫に保管。おっぱいをくわえられないときには、冷蔵庫から保管しておいたのをを出してきて哺乳瓶で飲ませている。

babyは低出生体重児ということで5日ほど長く入院していたけれど、日に日に大きくなって赤ちゃんらしい丸みのある顔や手足になった。(生まれた当初は、頭がとっても小さくて手足も細くちょっと青紫色がかっていて、「あと少しお腹にいさせてあげたかった」と思ったくらいなのに。)ほんの数日でこんなにも成長するんだなあと感心する。
「この調子ですくすく成長してね。」


【記録グラフ】
睡眠時間
4時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎体温
36.8℃
基礎体温(℃) のグラフ
体重
53.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
リエ 2008/02/28 16:40
順調ですね~。しっかり体重増えてるみたいだし、大丈夫だ!!
小さく産まれた赤ちゃんのお母さんは何かと不安も大きいようですね。
私の周りのママさんたちも、みんな一生懸命です。
その分、オッパイを必死に飲んでる赤ちゃんの姿を愛おしく感じるだろうなと思います。
生まれたてのベビーを見てると「一生懸命生きようとしてる!」と感じます。
人間も逞しいですよね。本能のままに生きてる姿に涙が出ます。
うちは今となっては太りすぎ?飲み過ぎ?と、その本能に不安を感じる毎日ですが…(苦笑)
junkiyo 2008/02/28 19:27
リエさん
そうですね。おっぱい必死に飲んでいる姿はなんとも愛おしいです。一生懸命に生きようっていう人間の本能がそう働いているのでしょうね。

うちも上の子は、ものすごくグピグピ飲んで8ヶ月ごろはもうプクプクでした。太りすぎてるかな?と思いましたが、肥満ラインには入っていなかったので大丈夫だろうと・・・。そのうちはいはい、歩行と動くようになってからはスマートになっていきました。今4歳ですが、やせても太ってもいないちょうどいい感じです。あ~ちょっと最近ふっくらしてきたかも? よく食べている割に冬場あまり動いていないからかな? 

赤ちゃんのうちは、今自分が必要な分を本能で要求していると考えたほうがいいのかもしれませんね。体重が肥満ラインでなければ、その要求に応えてあげればいいのかな~って。素人判断ですが・・・
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする