北海道マラソン【みゃお2さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>みゃお2さんのトップページ>記録ノートを見る>北海道マラソン
08年09月01日(月)

北海道マラソン

< no title  | no title >
昨日は、エドはるみさんの24時間マラソンで盛り上がりました。
113kmを完走ってすごいですね。

昨日のお昼には北海道マラソンがあって、女子は小出門下生の
佐伯(さはく)由香里選手が初優勝でした。
身長143cm、体重31kgと小学生ぐらいの体型ですが、
どこからあんなパワーが沸いてくるのかと思うくらい、素晴らしい
走りでした。

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20080901-403541.html

すごい練習熱心らしく、それが結果に結びついているとのこと。
2位の新谷(にいや)選手もいい選手です。女子マラソン界は、まだまだ有望です。

【記録グラフ】
骨格筋率(全身)
33.2%
骨格筋率(全身)(%) のグラフ
腹囲
85.5cm
腹囲(cm) のグラフ
万歩計
2858歩
万歩計(歩) のグラフ
体脂肪率
19.8%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
67.1kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
はりそん705 2008/09/02 00:08
本当に走れる方、尊敬です。
凄かったですよねー。あの小さな体で、給水もあまりうまくいって無かった
レースで!!!優勝ですものねー。ブラボー。

長距離は苦手です。部活していた頃、とにかく走らされるのが嫌で、
どうやってごまかそうか???そんな事ばかり考えていました。(笑)
水を飲むと叱られた時代…。顔洗う振りしてガブガブ飲んでました。
そのおかげで、熱中症にならなかったのでしょうねー。って違う!!
(^^ゞ
みゃお2 2008/09/02 13:08
★ はりそん705さん ★
ほんと、すごかったですね。どこからあんなにパワーが出てくるのか不思議です。(もう一線を退きましたが)千葉ちゃんとか小さい選手が一生懸命走っているのを見ると、感動すら覚えます。

長距離は私も苦手です。今じゃ考えられませんが、水を飲むなーと言われましたよね。うまく飲めましたね>水
いつの時代も知恵が大事なのですね。(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする