昨日快晴、今日は雨【ちょび助さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちょび助さんのトップページ>記録ノートを見る>昨日快晴、今日は雨
08年09月21日(日)

昨日快晴、今日は雨

< 椛の湖そばの花まつ...  | どんより >
昨日快晴、今日は雨 画像1 昨日快晴、今日は雨 画像2
休みに入ると、体重がドカンとアップする。
昨日、出掛けた時にお土産で、木箱いっぱいのイガの付いた栗と、今月獲れたての玄米を買って来た。
今朝は、その栗をご飯に入れて炊いた。
玄米は洗って水を張った容器に入れて発芽させ、発芽玄米にして炊こうと思っている。
美味しく炊けると良いな~。

【記録グラフ】
食事の記録
2315kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
55.9kg
体重(kg) のグラフ
 
【食事の記録】
10時
栗と赤米の炊き込みご飯(2人前) 580 kcal
キュウリとツナとコーンのサラダ(1人前) 220 kcal
イカフライ(0.5人前) 128 kcal
玉ネギとナスと赤芋のお味噌汁(1人前) 230 kcal
15時
じゃーまんポテト鯛焼き(1人前) 160 kcal
20時
カルビー ポテトチップ(1人前) 504 kcal
21時
清見うどんで、伊勢うどん。タマゴトッピング(1人前) 493 kcal
  2315 kcal
食事レポートを見る
コメント
団塊修ちゃん 2008/09/21 15:16
発芽玄米ごはん、美味しいですよね。うちは数年前からこれです。白米だけだと物足らなくなってしまう。でも、よそで美味しい銀シャリが出てくるとクラクラっとなるときも。
栗ご飯も美味しそう。
昨日教えてもらった里芋コロッケ、今度同居人にお願いして作ってもらおうかな。
芽多忙鰻太郎 2008/09/21 19:23
↑修ちゃん、発芽玄米ネタだとノッてくるのか??^^;

鷲くんは栗は苦手なんだけど、たまには旦那に作ってあげたいニャ。。。
団塊修ちゃん 2008/09/21 20:18
鷲さん
よそんちで・・・
そう、お気に入りかも。だって美味しいもんね。
ちょび助 2008/09/21 22:03
団塊修ちゃんさん 
是非作ってもらってください。
ちょび助 2008/09/21 22:11
芽多忙鰻太郎夫人
昨日、中津川の帰りに、今月収穫したという、玄米を5キロ買ってきました。
自宅で発芽させる試みは、初めてですが新鮮な玄米なら大丈夫らしいです。
今朝、10時ころ洗って水につけ常温で置いてあります。
どのくらいで発芽するのか?、楽しみです♪。
はりそん705 2008/09/21 23:00
おおお!!!!美味しそうな栗ですね。

私もこの前、人生で初めて新米で栗ごはんを炊きました。
水加減を誤ってしまい、柔いご飯になっちゃいましたが
秋の味覚を堪能しちゃいました。あーーーーー。また食
べたいなぁー。(笑)
ちょび助 2008/09/21 23:38
はりそん705さん
この結構大きな手つき木箱入りの栗、なんと、1500円という超~お買い得でした~~~!。
柿の実まで飾りに付いていて、イガに入った栗が可愛くて、思わずお土産に買いました。
お店の人曰く、1500円は箱代で、「栗と柿はタダだよ~」なのだそうです。
新米の栗ご飯、最高ですね~!。
ちょび助も水加減は前に失敗したことがあります。
意外と栗を沢山入れても、水加減はお米だけの量を入れれば良いみたいですよね。
栗を剥くのが大変でしたが
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする