おひとつ。 わお~~、切れそうな刀。 私のお腹の肉を、そぎとってほしいわ~~~。(^_^;) ついでに、フォアグラも。。。 うひゃ~~~。
1.5。 バカ旦那、これ買ったらもう嬉しくて嬉しくて、クソガキのようにはしゃいでけつかったわい。 キ〇ガイに刃物って、こういうこと・・・?
お・・・ふたつ 良いご趣味をお持ちで・・・ 質感によては持つ喜びと云う物をビンビンに感じさせてくれるものですね (^_^/
2.5 居合道四段だんべ。 今使ってる真剣が、旦那の身長から考えると長すぎるし重過ぎるから、ということで、身の丈に合った 刀を、刃物の特産地であるわしくんの故郷で買ったんでありんす。 旦那、軽くて扱いやすい刀を持ったらそれはもう大喜びで、次の居合の稽古が楽しみでしょうがないみたい。(*^_^*)
おはよ~で~す!。 まだ.お酒残ってますね~。今、松本に向かう途中です!。今日も蕎麦で~す。
おはよーございま~す。 二日たった今も二日酔いだ~す。 蕎麦くいてー(ヨメが蕎麦アレルギーのため食べられない!!) by旦那より
よっつ。 居合かー刀もかっこいいねー!! お値段も、なかなか凄い・・・ 家にも旦那の趣味で何本かあります。でも、刃は削ってあるけど。 修学旅行で買ったそうです。 皆が服とか買っている間に一人で刀買い・・・しかも6万円分も・・・・ 私には理解できませんが?(笑)
おばよーさんダス!! 良い趣味ですなぁ旦那さんはぁ。修学旅行で買うとは見上げたモンだぁー!! ワダスが購入した刀はほんまモンで、刃が付いております。 居合が、ある程度段が進むと真剣で稽古するように言われるのです。 by 旦那より
いつつ。 昨日で○-とに寄って、先日海外で買ったブランドのハンドバッグの価格調査をいたしました。 お友だちがご両親に買ってもらった15~6万のは19といくらか・・・ comの8万いくらは9万5000くらいでした。 まあ、旅費は払ってるし・・・1~2割安くかえてるので、OK。 指輪の請求きたーーー。 破産寸前です。
おはよーさんダァース!! よく分かりませんが、えらい大変ですなぁ!! 破産せんように気張ってくんしゃい!!だはだは by 旦那より
鰻おじちゃまー 家では振り回さないでねー 鷲ちゃまがケガをしちゃ大変だからねー
心配せんでも、すでに振り回しましたジャァ!!あはあは よめっこが、言うこと聞かんときにゃ、成敗する所存ダス!! by 旦那より
シトロン 刀って買えるのですね・・・知らなかった・・・びっくり・・・ それと、10.11日島根県に行っていて、帰り、蒜山高原に行ったとき、塩釜冷泉の無料の水を沢山持って帰ったよ・・・・鷲さんと鰻さんに分けてあげたかったよーーー。 ツーリングの場でもあって、沢山鷲さんたちのような人がバイクで走っていたよー・・・ 今度チャンスがあったら夫婦で蒜山高原にツーリングいってみてね・・・ラドン温泉もあったよ・・ではまたね・・・
刀の登録証を刀を作った都道府県の教育委員会に届ければ誰でも買えるよー。一本どう?? 蒜山高原にツーリング!!是非行ってみたいけどぉー、、、島根県・・・とおいなぁ。 塩釜冷泉の水で水割り飲んだらオイシソーでんなぁ!! by 旦那より