リエさん
最新の記録ノート
 |
2008年 |
 |
 |
11月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
08年11月14日(金)
ミルクと腰痛 |
< 原因が判明!
| ドキドキの保育園、... >
|
最近ミルクをあんまり飲んでくれなくなった。 というか、飲みムラ?みたいなのがある。 どんなに頑張っても絶対に飲まないときもあれば、 めっちゃアッサリ、ごくごく飲むときもある。 その差がよくわからない。
基本的に喉が渇いてたら飲むと思ってたのに、今日は飲まなかった。 公園に行って帰って来てから、最近はミルク飲んで寝てくれるのに、 今日は断固として嫌がって、泣いて泣いて泣いて泣いて…。 でも来週から保育園。 ここでオッパイ飲ませてはいけないと思って20分間抱っこしたり、 添い寝したりして何とか頑張ったけど、リュウは泣き続けるだけ。 どうやってもミルクは飲まず、抱っこしても泣きやまず、号泣。 結局、私の方が根負けしてオッパイを飲ませてしまった。
こんなことで大丈夫かなー、保育園。。 私だからミルクじゃなくオッパイよこせ!ってなるのかなぁ。 他の人だったらオッパイを求めることなくミルクを飲むのかなぁ。 今のところ、私以外の人がミルクを飲ませたことがないから、 この週末、私は雲隠れして、旦那にミルクを飲ませてみてもらおうかしら。
ところで私はまた腰を痛めてしまった。一昨日から。 一昨日はにっちもさっちも行かなくて、母に見てもらって整骨院に行った。 それでも腰はたいして良くならず、もう何するにも痛い痛い。 そこに10kgの赤ちゃんを抱っこして、あれやこれや動くもんだから、 そりゃぁ良くなるもんもならんわなー…。
整骨院の先生いわく、歩き方が悪いんだとか。で、体がゆがんでるって。 確かに、自分で鏡を見ても、ものすごーくゆがんでるのよね、実際。 ウエストラインも右と左ではくびれ方が全然違うし、おへその位置も真ん中じゃない。 まっすぐ立ってるつもりでも傾いてて、肩の位置も違う。 そりゃぁ、腰も痛くなるよね。。
昔から内股気味なのがいけないんだな、これ。 とにかく足の指先を外側に向けるように意識して歩く&立つように気をつけるだけで、 ゆがみも解消されるし、O脚気味の足も筋肉の付き方が変わってまっすぐになるらしい。 毎日ちょっと意識するだけだから、頑張ろうと思う。
この腰の痛さだけはたまらんなー。 何をするのも億劫になってしまうわ。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|