アイススケート♪【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>アイススケート♪
08年12月21日(日)

アイススケート♪

< 結婚披露宴で♪  | 今日の絵本 12/... >
今日は雨。
子ども会で行う予定の廃品回収は、来週に延期。

昼から、毎年恒例のアイススケート。
スケート場のミーティングルームを借りて昼食の弁当を食べた後、
アイススケートを楽しむ。
我が家も家族全員で参加予定。
私が筋肉痛になること、間違いなし^^;

   * * * * * *

スケート場で、子どもたちがどんどん滑っていくのを横目に、
まずは手すりの掃除をしながら1週、2週、3週・・・(いつまでやってんだ?笑)
なんとか手すりから離れた頃に「おかあさん、一緒にすべろう!」
子どもが手や服を掴んでくるのを振り切って、一人で黙々と滑る。
1時間ぐらい滑って、よちよち歩きから卒業。
ようやく周りをみる余裕が! はふぅ~。

ちょっと休憩しているとき、次女とお友達がニコニコしてやってきた。
「スーパーおじいちゃん、きたよ!」
明らかに60は越えている、いや、70ぐらいか?と思われるおじいちゃん。
スケート場のスタッフではなく、おそらく一般人。
でも、後ろ向きにスイスイ滑り、クルクルとスピンをこなし、時折1回転ジャンプまでやってのける、
まさにスーパーおじいちゃんなのだ。

このおじいちゃんに、次女達3人の女の子がくっついて回り、
いつの間にか個人レッスンを受けている!!!
滑り初めて2時間を超え、他の子たちが次々とリンクから上がっているというのに、
この3人娘は、飽きもせず、疲れも見せず、ひたすら教えてもらって練習練習。

こんなレッスンを正規に受けたら、すっごいレッスン料とられるよね~と
下世話な話をしながら見ている私たち^^;
フィギュアに目覚めたかもよ~、どうする~?(笑)

1時間ぐらい付きっきりで教えてもらって、もういい加減帰る時間。
ちゃんとおじいちゃんにお礼を言って、嬉しそうに戻ってきた。
疲れたけれど、とても良い体験をさせてもらった次女達。
また一緒にスケートできるといいね♪
(って、次行っても、多分いるから・・・スーパーおじいちゃん(^o^)






【記録グラフ】
体脂肪率
22%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
50.7kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
紗羅月 2008/12/21 09:32
楽しそうですね~。
厚めの靴下はいておけばあんまり筋肉痛にならないですよ。確か。
 kyo-ka 2008/12/21 23:09
アドバイス、ありがとうございます!
靴下2枚重ねて挑んだのですが・・・
膝から下に変な力が入りまくって、ふくらはぎがパンパンです><
さのっちょ 2008/12/21 10:45
12月は,大掃除時期でもあって,しっかり集まりそうですね。
でも,忙しい時期,大変ですね。

アイススケートいいですね。
子供が小さいときは,良く連れて行ってました。
母は,翌日,大変でしたが。。
 kyo-ka 2008/12/21 23:15
来週28日の廃品回収、たくさん集まりそうですが、
里帰りとか旅行とかで、子ども会のメンバーが集まるのか?
そっちが問題です。(私も含め、数名予定変更を余儀なくされました)

スケート、私も子どもの頃は、よく父が連れて行ってくれました。
今は、年に1,2回ぐらいです。
だから、毎回よちよち歩きから始まります^^;
優助 2008/12/21 10:51
本当楽しそう☆
アイススケートは私やったことないのですが、感想楽しみにしていますよ~
 kyo-ka 2008/12/21 23:16
スケート未経験ですか。
大人になってからやると、恐怖心が先立って、なかなか上手くなりませんが、
子どもは上達が早いですね~。驚きます。
ふくらはぎもパンパンになって、疲れもしたけど、楽しかったですよ♪
megulalala 2008/12/21 13:25
スケート・・・
小学生のときは毎週やってました・・・
懐かしいなぁ。
今は、絶対滑れないだろうな(笑)
 kyo-ka 2008/12/21 23:19
北海道だと、みんな滑れるような気がするんですけどね。
私も子どもの頃はもうちょっと滑れたような気がします。
そのイメージに、実際は体がついていかない><
でも3時間もやってると、まあまあ滑れるようになりました♪
マーリー 2008/12/21 13:58
スケート!  昔スケートに行った次の日から体調をくづしたことがあり
それ以来遠のいています。
見るのは好きです。
 kyo-ka 2008/12/21 23:22
上手にスーッと滑ってる人を見ると、気持ちいいですよね。
自分は恐る恐るで、よちよち歩きですが^^;
子どもたちがどんどん上達するのをみると、すごいなぁと思います。
芽多忙鰻太郎 2008/12/21 15:11
スポーツ大好きなんだけど、スキーやスケートの類は全くやったことのないわしくん。
家族でって、楽しそうだニャー☆(*^o^*)
 kyo-ka 2008/12/21 23:26
スキーは1回だけやって、懲りました。2度とやらないだろうな、多分。
スケートは意外と気軽にできるので、いいですよ。
将来、子どもと一緒にチャレンジしてみるべし!

今回は子ども会の行事で、見学のみのお母さんもいたんだけど、
どうせなら、みんなでやった方が楽しいかな~と思って。
でも、自分が滑るのに必死で、子どものことなんか見てられませんでした^^;
はりそん705 2008/12/21 22:12
おおおお!!!!
まっすぐなら滑れる。\(^o^)/曲がれないけど…。(笑)
 kyo-ka 2008/12/21 23:30
毎回、よちよち歩きから始まりますが^^;
今日も、なんとか手すりに別れを告げることはできました\(^o^)/
でも、自分の意志では止まれません><
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする