ようやく気づいた・・・(´_`。) 快晴!!【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>ようやく気づいた・・・(´_`。) 快晴!!
09年02月17日(火)

ようやく気づいた・・・(´_`。) 快晴!!

< のんびり(15日の...  | 初めての発熱!!!... >
【昨夜のぴよねんね】
疲れた~(ノ_-。)
いーーーっぱい遊んであげて、とってもご機嫌でお布団に入った21時。
すぐに眠そうになって、1分くらいで目を閉じたのに、そこからが長いっ!!!
寝ては起きて、を繰り返し繰り返し、結局1時間。
腹をくくって一緒に寝ればよかったんだろうけど、したいこともあったし、
まさくんを待っててご飯も食べてないし、なんか精神的にちょー疲れた。
結局ぴよが寝てくれた22時、わたしもぐったり疲れて、もういいやと思って寝た。
途中お布団から脱走したりしたけど、6時までは寝てた。
おっぱい飲んでまた寝て、8時起床。

【今日のできごと】
ぽかぽかで久々にぴよと2人でお散歩に行った。
気持ちよかったー。
ちょっと近所をぐるっとしてくるだけで、午後のお昼寝はぐっすりだなぁ。助かるなー。

ねんねトレーニングを始めてからは、お昼寝で苦労することはあっても、夜はわりとすんなり寝てくれてて、
朝まで起きることもなくて(早起きだったけど!!!)、すごいなー、してよかったなーって本当に思っていた。
でも、ここ1週間ほどは、夜も寝ない日があって、大泣きすることがあって、一晩通して眠りも浅かった。
なんでだろーってどんどんストレスがたまって、イライラしてた。
もう嫌だーって思って、ぴよに対して語気がきつくなっちゃったり、まさくんにまかせてしまったり。
今日も、21時まで仲良くご機嫌で遊んでいたし、すごく眠そうにしてお布団に向かったのに、布団をかけたとたん、
ありえないくらいの大泣き!急変!
またかーって思って、もういいや、泣かせちゃえっていうモードに入りかけた。
でも、それもつらいし、ねんねトレーニングを始めた頃のように、線路は続くよどこまでもを歌ってあげた。
そしたら、穏やか~な顔をして、5分くらいで寝てくれた。
んーーーー、そうかそうか、なんか、すごくぴよの気持ちを無視していたことに気づいた。
私の「なんで寝てくれないのー!さっきまではご機嫌に遊んでたのにーーー!!!」っていう気持ちはきっと、
ぴよを「なんでイライラしてるのー!さっきまで楽しく遊んでくれていたのにーーーー!!!」っていう気持ちにさせちゃったと思う。
すんなり寝てくれる日が続くにつれて、ちょっと寝つきの悪い日があると、きっとわたしはイライラしちゃったりしたんだ。
そういうのが、ぴよに伝わって、ぴよにとっても夜は嫌な気分になっちゃってたんだ。
夜はママがこわくなる嫌な時間って感じになっちゃってたんだ。
もう、すごい自分がちっちゃくて反省。

ぴよはちょっとずつ大きくなって、心も成長して、もう理由もなくぐずぐずしたり大泣きしたりするちっちゃな赤ちゃんからは卒業してるんだなぁって
わかってるつもりでわかってなかったんだ。



コメント
うりぽん 2009/02/17 23:05
寝てくれないとイライラするよねー!!
で、子供って親のイライラをすごく敏感に感じててびっくり~!!
とはいえ、なかなか寝ない時は「早く寝なさい!!」って怒鳴ることもあるよー!
反省やわ・・・(汗)
 mitsu  2009/02/17 23:19
イライラしたらダメですよねぇ。
イライラしても解決しないし。
はい、日々反省です (*´ο`*)=3
リエ 2009/02/18 09:45
ほんとほんと、親のイライラには子どもって敏感よね~、すごいわー。
みっちゃんはちゃんとそうゆうの、自分で気付いて反省して改善するからエライ!
ちゃんとそれが自分でできる人は、これから先も大丈夫よ~。
そりゃ人間だし、初めての「親」なわけだから、試行錯誤するよー。
でもふと子ども目線にかえって、自分を見つめなおして反省できるから問題なし!
ぴよちゃんは、いいママに愛されて幸せだねー☆
 mitsu  2009/02/18 10:21
「よし!がんばろう!」って元気になれるコメントをいつもくださって、ほんとありがとうございます(T△T)
仕事始めたら、もっと余裕がなくなって、もっとイライラしやすくなっちゃうんじゃないかってこわいんですけど、
わたしもぴよと一緒に日々成長できるといいなぁ・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする