ハルぼうさん
最新の記録ノート
 |
2009年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
09年07月15日(水)
出血 |
|
< 慣れました
| 一日3リットル >
|
昨夜、ごく少量の出血があったので、今日は仕事を休みました。 ワンコの散歩も、おかんに手伝ってもらいながら。 そんなわけで、昨日は9時前には寝たのでした。
今日は出血も治まり、体調もほぼ問題なし。 しかし、7ヶ月入ってだんだんと腹痛がおきやすくなってきた。 マラソンをした後の酸欠時のようなわき腹痛。 長時間歩いたとき、とかならわかりやすいけど、 私の場合は起きるタイミングはバラバラみたい。 歩き始めて5分で痛くなるときもあれば、20分ぐらいでなるときも。
まぁ、なにしろ深呼吸したりじっとしていれば治まるので、 昨夜のもエアコンによる冷えや、ちょこっと疲れがたまってたんだろうと・・・
ていうかね、親になるっていうプレッシャーもけっこうでかいんだけどさ。 なんとかなる、って気持ちも少なからずあるけど、 実家も近いし、かなり恵まれた環境にはあると思うけど、 プレッシャーとか不安とかって、そんなもんじゃないよね?!?!
ダンナの給料が延々と右肩下がりなのと、 それに伴って、ダンナにお金の話をするとすぐ不機嫌になるのと。 自立しているところを強く尊敬しているけども、 自立しすぎちゃって、なんでも自分でやろうとするのはいかがかと思うんだけどなぁ・・ 特に、イマイチな事項については一人で解決しようとするの、どうなのさ。 なんだか悪循環。参っちゃいますがな。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|