習慣って【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>習慣って
09年10月22日(木)

習慣って

< 掃除&リサイクル  | 元気になれ、自分!... >
毎日、早寝をしているせいか、快調な日々が続いています。
私の早寝と言っても、12時が境ですが、前よりはずっと早くなったので、調子の良いリズムができてきているかな~
今月の目標~「掃除」もまぁまぁ順調に進んでおります。
良い習慣として、続けていきたいと思う

昨日、リサイクル商品を提出し、帰りにs子のいるスーパーへ寄ったら元気がない
なんか、いろいろあったらしい。
帰りにウチへ、寄れば~で、一緒に夕ごはん。
旦那に鮭おにぎりをつくってもらった^^;
S子はウチの旦那の作るおにぎりが好物なのである。
普段、何もしない旦那だが、s子には慣れているせいか来れば、おもてなしをする・・未亡人の特権かな^^;
メニュはおにぎり、里芋と大根の味噌汁、大根サラダ、ほうれん草、しめじ、ベーコンなどの炒め物、おしんこ・・以上
シンプルです。
しかぁし・・又始まったのである・・旦那はラーメンが食べたいと(;一_一)!!
どうぞ、ご自分で・・・当然?旦那は自分で作る。娘は洗い物を・・・
それを見ていたS子・・・「何で、このウチは皆、動くの????」
は????私・・「当たり前じゃん!!」
こんだけ、食べる物があって、ラーメン・・・って違うんじゃないの?
食事は私が作るけど、かたづけは娘がやったっていいのよ・・・あ・た・り・ま・え・
って言ったら、何か気まづいムードになったので、この話は打ち切り^^;
家、家によって違うけど、これは我が家では当たり前の光景なので・・小さい時からこのようにやっているので、
子供たちは食事の手伝いは当たり前になっていいる。
独立した2人の子供たちも、今でもやっている。
S子のうちは母が全部やる家なので、結局、やらない子供たちなのである・・とても良い子供たちではあるが・・
やっぱり・・習慣なのだよね~と・・

S子の元気のなさは・・自分の娘達の「やらなすぎ!!」であった。
散々、愚痴こぼしをして、元気になって帰っていきました~そんな時もお互いあります^^;

さあて~本日は私にっとっては大事な日!!
人生25年位、占いにはまり、見てもらっているが、今回で、3人目・・占い師を変えた。
初めての人。
相当、当たる?怖いくらいに・・・初めて怖いかな・・行ってきます



コメント
きこたん 2009/10/22 10:09
すご~!
マイ占い師?がいるんだね( ̄▽ ̄;)

なんか当たっても怖いような…でも知りたいよぅな…σ( ̄∇ ̄ )
 杏チャン 2009/10/22 22:10
そうなんです、my 占い師・・・今回は婆会の友から進められ、初めての所へ~
今回は、大分凹みました~
行くべきじゃなかったかな~><・・こんな気持ちは初めてなの。
いいように、考えまする!(^^)!・・・知らぬが仏って言葉もあるしねー☆
はりそん705 2009/10/22 13:46
占いかぁー。
高校生の時に成田山でよく当たるおばちゃんに見てもらったけど。

何も覚えてない。(爆)

左右されないけれど、おみくじなんかは良く見ます。(^_-)-☆
 杏チャン 2009/10/22 22:18
今回は、つくづく思いました~久し振りに凹みっぱなしです。
pcの前世占いや、おみくじの方が楽しい気分になりますね~

本物だから良い!というのは微妙~かもしれないです。
人の気持ちって、本当カ?どうかより、元気になれるパワーの方が大事かもしれないですね
しばらく、占いはいいかなぁ~って・・でなけりや、梯子占いしそうです^^;
そらくん 2009/10/22 19:41
杏チャンと考え方全く一緒です。
自分もそのように育ちましたが、動けるものが動く。
私のお客様がきたら、たとえ子供でも旦那でも、お茶くらいは出すのがあたりまえ。
それは、散々言って聞かせました。
「お母さんがお客さんと話しているのだから、お茶を入れに行くのはお客さんを待たせることになるでしょ。だから、お茶くらいは入れてね」
と言ってありますが、ボヤボヤしているときもあるので、目で合図します。
でも、うちは甘いのか、基本的には全員手伝うのが当たり前と言いながら、やっぱり、洗いものをほとんど子供にさせてません。
旦那が食洗機へ入れてしまうので、ま、いいっかってなってしまう。
杏チャンちの娘さん、うちと同じ年くらいだったよね?
いつもながらえらい!
うちも、見習わなきゃね(^^;)
 杏チャン 2009/10/22 22:36
今日は、家に帰ってから、欝になりそうな位、凹んでいました。
最近、夜pcをあけないようにしていたんですが・・・今日はちょっぴりブルーで。
何だか、皆さんの日記を読みながらホットして、そらくんさんのコメで又ほっとして、いつもの自分に戻れそうです(#^.^#)

ウチも普段は動かなくても、文句は言わないンですが、やっぱりお客さんが来ている時にやってもらうと、
嬉しいです^^
目で合図・・笑・・おんなじです
なので、家族の友人が来たら、私もできるだけ、楽しんでもらえるよう、小さな心づくし・・
そんな感じが、きっとやってくれるきっかけなのかなぁ~

そらくんの娘さんと同級生ですが、我が娘、そらくんの娘さんのように、もう少し勉強してもらいたいです。
テスト期間なのに、さっぱりです^^;
なかなかうまくいかないですね~
longingly8 2009/10/23 04:34
おはようございます。
私も最近、早寝早起きです。
24時前に就寝、5時間の睡眠確保を目指してます。
 杏チャン 2009/10/23 09:27
おはようございます^^
longingly8さんが、早起きして、本を読んだり時間を有効に使っていること、
この間、読ませていただきました(#^.^#)
おお~☆5時間睡眠は変わってなかたのですね~私は、5時間だと足りなくって~^^;

朝の目覚めが良いと一日が活動的に動ける事、実感しています。
続けようと思っています。
朝の空気もヒンヤリし始めた季節だけど、それも又心地よく感じています。
あるきん坊 2009/10/23 10:13
こんにちは 食いしん坊です。

マイ・占い師ってすごいですね。
私は 占いってしてもらったことがありません。
バチがあたるほど 心神深くないのです。

そういえば、、、あるきん坊さんとまだお付き合いしていたころ 一度だけありました。
デパートのワン・コーナーでやっているような占いで、あるきん坊さんが「やってみよう」って。
手相をちょっと見て、あとは生年月日をパソコンで入力して、相性を占うような、なんだか結果が悪くでても、あまり気にならないような占いでした。
あの時 相性がめちゃくちゃ悪かったら、あるきん坊さんはわたしと結婚してなかったかな、、。

私の家も小さいころから お手伝いは普通にしていましたよ。
だから 大きくなって(なりすぎてますが)家事は全然苦痛ではありません。
むしろ あまり困らないので、得した気分(^・^)
何でも 自分の受け止め方ですね、きっと。



 杏チャン 2009/10/23 11:03
そうなんですよね^^
受け止め方だと思います。
占いをこんなに長くやってもらってて言うのもなんですが・・・・
人って、良いことを言われると嬉しくなるし、都合良く、それがいいと・・思います
私もこれを機会に、脱、占いかもしれません。
しかし、聞いてしまうと、実行しなくてはいけないきもちもあり、複雑です
人生は楽しく・・大事ですね~

食いしん坊さんは小さい頃から・・偉いですね~
私は自分が何もできなくて、結婚してからは大変でした^^;
スパルタ教育(勉強)ばっかし><で・・・家の事は何も><
それを、子供たちにやらせるか~って思うのですが、私はずーっと夜仕事してたので、ご飯の事は
子供たちが小さい時から、やてもらっていました。
なので、いいのか、悪いのか、末娘以外は皆、普通にこなせます。
子供たちにはママがいなくても、平気~(@_@;)とか言われちゃうと・・ちょっと寂しい気持ちです
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする