ぼへ【芽多忙鰻太郎さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>芽多忙鰻太郎さんのトップページ>記録ノートを見る>ぼへ
09年10月25日(日)

ぼへ

< ヽ(*^▽^)ノ ...  | どわぁあ >
ぼへ 画像1 ぼへ 画像2 ぼへ 画像3
【今日のできごと】 午前仕事・午後太鼓

【今日の感想】 夫婦して風邪ひいた、息子にうつらなければよいが・・・


(ヨメ)
昨日から微熱があり、喉が痛かった。まさかインフルエンザなんかにか
かってはおるまいな??と、ちょっと不安な気持ちのままお医者さんに
行ったら、ごく普通の風邪ですねと言われ、ひと安心。。。。(;´Д`)=3 ホッ

とはいえ、赤んぼにうつっては大変なので、細心の気を遣いながら接し
なければならない。

はぁ~~あ。。。。 喉がやられてるんで、食欲がない。。。 授乳中に
こんなに食欲がなくなるなんて、信じられんわい・・・。^^; ムリヤリに
でも、きちんと食わねば!><

< 午前7時54分 >
・・・と思ってたら、すでに赤んぼにうつっているようす!!∑(;@Д@)ノ
赤んぼの声がかすれてるし、咳してるし、頭もちょっと熱い・・・・・・・


・・・・・きゃああああああああ!!!!! お医者さーーーーーーーん!!!!!!

======================================================
< 午後1時21分 >
午前中、お医者さんに行ってきたんだけども・・・
休日のため、当番医である市内1ヶ所の小児科医院しかやっていない
ため、大混雑。しかも、大半がインフルエンザの患者のため、オトロシく
て仕方なかった!><
赤んぼの風邪の症状じたいは大したことないみたいで、とりあえず咳止
めのシロップだけが出された。

・・・・だったら、お医者さん行かずに自宅で療養を続ければよかったとち
ょっと後悔・・・。 医者に行ったことで、もしかしてインフルエンザをもらっ
てきてしまっているかもしれないと思うと。。。。。。(;T~T)ウウッ

なにごともなく済んでほしい。。。。。(>人<)

=======================================================
< 午後6時04分 >
マグロを食いっぱぐれたからというわけでもないが、食欲がいきなり戻っ
てきて、エビの押し寿司とタコの握りとブリ大根と特大鯵の開きを食った。

赤んぼもわしくんも、とりあえず元気。このまま一晩なにもなければよい
のだが。。。。。。。










【記録グラフ】
腹筋
100回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
dotabata 2009/10/25 07:19
夫婦で風邪?
わしちゃんはともかく、おぢさま~!まっぱで寝てるでしょ?
裸族は季節はずれっすよ!(笑)なんっちって!><;
二人とも疲れが出たんだぉね。外出は遠出しないで近くをブラブラ&ラブラブだね!
無理に栄養は摂らない方がいいよ。体が弱っているんだからね。
OS1を飲んで!c1000のゼリーとかおかゆだね!
お大事に!>人<
os1のサイト  http://www.os-1.jp
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:35
さすがのはだかんぼう大将も、今はもう服着て寝てるけどね。
ただ、お風呂上がりは相変わらずすっぽんぽんでウロウロ。。。。。--;
com 2009/10/25 12:52
こってり豚足とお酒のんだんですか。。

みなさん、お大事に。
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:35
豚足でスタミナ付けたから、重症化せずにすんだみたい♪
mi★ri 2009/10/25 14:29
お大事に~~~~~~~~が( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪

おらは (  )ノ_...オエェ... あだまいでぇー~~(*/>_<)oシ・シヌー
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:36
最近、死ぬまで呑んだことがないなぁー・・・。 ある意味うらやましいなぁー。。。
たろりん 2009/10/25 14:34
そろそろ風邪もひく時期ですよね。
ミニウナギくん、日ごろわしくんの栄養満点のお乳でたっぷり栄養とってるから
きっと治るのも早いと思いますよ~!
それより、鰻父さん、わしくん 風邪ひどくしないでね~。お大事にしてください。
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:38
赤んぼ、食欲は全く失せてないんでおっぱいいっぱい飲んでくれてるし、今日はけっこう具合もよくなってきたみたい。
さのっちょ 2009/10/25 15:02
ご家族で、風邪みたいですね。
ミニウナギちゃん、大丈夫ですか?
ほんと、たろりんさんの言われる通り、栄養満点のおっぱい、たくさん飲んでくれるなら大丈夫だと思いますよ(*^。^*)
鰻ちゃん、わしちゃん、少しでも早く良くなるように、うがいたくさんして、無理しないでくださいね。
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:39
うがいしまくってトローチ舐めまくって安静にしまくてるだよー。今日はわだすも赤んぼもかなり元気になったぉー♪
きのっち 2009/10/25 19:06
ありゃりゃ...一家揃って仲良く風邪ひきさん?(^_^;)

薬も手に入れたし、栄養も摂ったし、あとは気合いヂャッ!
鰻家の皆さま、お大事に~
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:40
そういえば1年前も、夫婦揃って風邪ひいてたんだぉねー・・・。これから毎年、一家そろって風邪ひくのが恒例になるんじゃろか。。。
com 2009/10/25 19:06
②がいちばんおいしそうね~
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:41
なんか、画像が出てこない!>< 2枚目って、なんの画像アップしてたっけ??
うりぽん 2009/10/25 19:55
うちもこないだ休日診療所に行ったら大半がインフル患者さんで移ったらどうしよ・・・と思ったんやけど、やっぱり患者さんがちゃんとマスクしてくれてたおかげで?全員無事やったわー♪だからミニウナちゃんも大丈夫よー!!
みんな早く治ったらいいねー!!子供は回復が早いからいっぱい母乳飲ませて栄養つけてあげてねー!!
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:44
あー、やっぱどこでもそうなんだぁ~。。。 みんなマスクしてるから大丈夫と思いつつも、狭い医院の待合室が大混雑だったから、気が気じゃなくて・・。^^;
今日はみんな、だいぶ具合よくなってきたよん。
リエ 2009/10/25 23:14
まだ母乳の免疫もあるやろうから、きっとすぐ治るよ~。
わしさんの母乳、栄養たっぷりっぽいし(笑)
ホント、怖いのは6ヶ月過ぎた頃からやったわー。
そんなピッタリ??っていうくらい、6ヶ月過ぎてすぐ高熱を出してびびったー。
そのくらいあたりから、体調の変化には気をつけてあげてねー。
 芽多忙鰻太郎 2009/10/26 08:46
うん、今日はお熱も下がってけっこう元気になってくれてる。^^ わだすの乳は栄養たっぷりというより、カロリー過多。。。^^;

6ヶ月過ぎというとド年末だから、これまた心配なんだぉねぇ~。。。。--;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする