リエさん
最新の記録ノート
 |
2010年 |
 |
 |
7月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
| 4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
| 11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
| 18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
| 25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
月別に見る
タグ別に見る
|
10年07月07日(水)
ようやく回復の兆し…? |
|
< パパのお誕生日
| シュン 4ヶ月検診... >
|
|
4日間、38度の熱が上がったり下がったりを繰り返した。 その都度、解熱剤を飲んで、下がっても翌日にまた上がって…と。 病院行って鼻と咳の抗生剤をもらって飲んでたのになぁ。 でも昨日、一時37.6度までは上がったものの、解熱剤なしで下がって、 今日はいくぶんしんどさがマシになってきたような気がする。 これで今日、熱が上がらなければ、このまま回復するかなぁ~。 こんなに風邪が長引いたのは初めてだ。 やっぱり食欲が落ちて、しっかり食べれてないのが原因かな。 昨日はリュウも保育園じゃなかったから、朝から実家に帰って泊まって、 昼も夜も実家で食べさせてもらって、育児も半分は手伝ってもらえて、 一日のんびり過ごせたから、ちょっと回復したんだと思う。 今日はリュウは朝から保育園へ。 シュンと二人やし、自宅に戻ってもわりとのんびりできるから、 今日もう一日ゆっくりして、しっかり治したいな。 幸い、リュウもシュンも風邪は悪化せず、まだちょっと鼻垂れやけど、 二人とも元気そうなので良かった。 旦那にもうつってなさそうやし。
風邪ひいたせいか、あんまり食べてなかったせいか、 母乳がほとんど出なくなって、1日2回になった授乳すら、 満足いく量がでなくなってきてしまった。 その他はミルクやけど、シュンはミルクの方が好きそう…。 とりあえず、風邪が回復してからの母乳の出を見てみるけど、 このまま自然に卒乳になるかも知れないなぁ…。 まだ4ヶ月やのに。 リュウの時は11ヶ月まであげてて、強制的に断乳したけど、 シュンはたった4ヶ月でもうオッパイあげることないんかと思うと、 やっぱりちょっと淋しいなぁ…。 出ないことには仕方がないんだけど。。 まぁ、でも夜8~9時くらいにミルクを飲んで寝たら、 そのまま朝まで起きることなく寝てくれるようになったし、 明け方に起きて泣いても、今まではオッパイあげてたけど、 お茶でもいいみたいで、お茶飲んだらまた寝るし、 オッパイがなくなっても、そう困ることもなさそうだわ。 何かそれも淋しいけど、ま、仕方がないよね。
シュンはさすがベビー、日ごとの成長がめざましくて、 いつの間にか寝返り返りもできるようになって、コロコロ転がってるし、 目標物を発見すると、じりじりと移動して、気づけば大移動してるし、 いろんなモノに興味があるようで、キョロキョロと周りをよく観察してる。 モノも上手に手で掴んでは口に入れてガブガブしてる。 人見知りも今のところはないし、ニコニコとご機嫌さん。 この頃は薬のせいかも知れないけど、お昼寝もまとまってするようになって、 その代わり、長時間まとまって起きてるようにもなった。 8時くらいに起きて、午前中にちょっとだけ寝て、 午後は1~2時くらいから2~3時間まとめてお昼寝して、 その後はずっと起きて遊んでて、お風呂入ってミルク飲んで、 9~10時くらいに寝て、そのまま朝まで…というリズムができてきた。 これが薬のおかげなだけやったらめっちゃ残念やけど…(薬は今朝なくなった)
リュウはこの頃、また楽しそうに保育園に通ってくれるし、 ちょくちょく甘えたさんで困ることはあるけど、 私がしんどいのもあってか、何となく優しいしお利口さんで嬉しいなぁ。 シュンのことも、ますます構ってくれるようになって、 時々二人で何やら話しながら遊んでる姿がとっても微笑ましい。 シュンも前はリュウが近づくとちょっと怯えた風やったけど、 今はリュウの顔を見るとニコニコして嬉しそうやし。
風邪でつらいながらも、やっぱり楽しい毎日です。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|