携帯電話に録音されたのは<m(__)m>【杏チャンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>杏チャンさんのトップページ>記録ノートを見る>携帯電話に録音されたのは<m(__)m>
10年07月23日(金)

携帯電話に録音されたのは<m(__)m>

< ぐてん、ぐてんや~...  | 神楽坂祭り >
朝からすごい地震と娘の小言・・・

今朝は5時半に起き、片づけ&身支度
地震に驚いて起きた娘の第一声

「うるさいんだよ~ママのいびき!!」
私自身わかっていた・・・以前は毎晩お酒を飲んでいたので、すごいいびきをかいていたこと(;一_一)
で、私の母も怪獣のようないびきをしてること・・・
でも、最近はお酒ものんでいないのに・・・
な、なんと・・・
娘は
自分の携帯電話に私のいびきを録音していたガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!
そのすさまじいこと・・・お嫁にいけぬ・・・あっ・・・してるか・・・<m(__)m>
しかも、娘が言ってたけど、私の呼吸は止まっている・・・
どうやら、笑いごとではすまされんなぁ~
9月になったら、お医者さんを探そうと思う・・
ちょっと、危険ないびきでした・・・
録音が良かったのか、悪かったのか・・・気づいて良かったんだと思う<m(__)m>

明日から3連休~嬉しい~
明日は神楽坂のお祭りに妹と行ってきます。
神楽坂には3番目の妹が住んでいるので、久しぶりに3姉妹そろいます^^・・・少々難ありだけど・・・



【記録グラフ】
体重
62.4kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
どんぐり27 2010/07/23 21:52
家も旦那が同じ状況になって、医者に行って睡眠検査をしてもらいました.寝ている間に呼吸が何度も止まっていて、それが長くなったりすると、酸素不足になって起きているときも凄い疲労感があったりします。それで彼は暫く酸素マスクをして寝ていましたよ.その間は鼾も軽くなったし、でもそのマスクの持続は結構キツい.夏は特に暑いし、、、機械自体も20−30万くらいするので、一時期リースしてましたが今は使っていません.人それぞれだと思いますがお医者さんに行く事をお勧めします。
 杏チャン 2010/07/23 22:02
どんぐり27さん、ありがとうございます。
睡眠検査というのはどこで(何科~)で受けるのでしょう~?
自分でもちょっと調べるつもりではいるのですが、良かったらわかる範囲で教えていただいてもよいですか?
いっかいきちっと検査を受けたいと思っています。
娘の言い分なので、あまり正確とはいえないのですが・・・ありがとうございます。
杏宏ママ 2010/07/23 21:53
怖いもの録音されたなぁ・・・
僕もいつかやられるのかなぁ・・・
 杏チャン 2010/07/23 22:05
私も、最初はまったくぅ~(-"-)ろくな事をしない!!と思っていたんだけど・・
今回ばっかりは・・・
いたづらも、良い事につながる事も合ったのかと・・・笑

夜中のいびきにはご用心です^^;
杏宏ママ 2010/07/23 22:14
http://www.sas-info.jp/
こんなページがあるよ~
 杏チャン 2010/07/23 22:24
杏宏ママ、ありがとう~
ゆっくりみてみますね(#^.^#)
どんぐり27 2010/07/23 22:21
国の医療システムが違うので一概には言えませんが、こっちでは主治医に相談して、主治医の判断で専門医にかかる事になります.彼は、そこで一泊して、睡眠検査をしてもらいました。そうするとはっきり寝ているときの呼吸のパターンが分かって、ちょっと怖いくらい。日本の場合どこの医者とか言えませんが、知り合いのお医者様とかに相談されてはどうでしょう?へたに素人に聞いて寄り道するより良いと思いますよ。でも、ぜひお医者様に見てもらってくださいね。
 杏チャン 2010/07/23 22:32
どんぐり27さん、ありがとう~
私も甲状腺の病気でちゃんと大きな病院にかかっているのですが、そこが大分ずれている病院で、専門以外、使い物に
ならないので、ちょっとお聞きしてしまいました^^;
ありがとう~
少しづつ、検討していきますねー☆
どんぐり27 2010/07/23 22:43
関係あるかどうか分かりませんが、家の旦那も甲状腺を2−3年病いました.今は大丈夫ですけど。
それと、前は結構アルコールの摂取量が多くてそれも関係あったのかもしれません.後は、中年になると首の回りにお肉が付きやすく、眠っているときとか特に呼吸がしにくくなるそうです。
彼は一時凄く痩せて、今は又ちょっと戻って来た感じです.お役に立てば嬉しいです。
 杏チャン 2010/07/23 22:56
すごい、参考になりました~
私は甲状腺低機能症で10年かかっています。
薬をきちんと飲んでいるので、問題はないのですが、一生、薬を飲み続けることには違いわないのですが、
薬を飲んでいれば大丈夫!という利点もあります。
旦那様とちょっと似ています^^;
私は、今は一カ月に1,2回位しかお酒を飲みませんが、以前は仕事柄365日多量、アルコール摂取を><
アルコールも10年・・いい事はないですね~
アルコールを飲まなくなったからと言っても急に変わるわけではないですが、何でも過ぎたるは ̄ ̄××<m(__)m>
今月はめいっぱいなんですが、来月からは時間に余裕ができるので、すぐにかかろうと思います。
とっても参考になりました。
加齢もあるのできをつけます!(^^)!
あるきん坊 2010/07/23 23:23
こんばんは 食いしん坊です。

自分のいびきを聞かされてしまうなんて、、、ちょっとショックですね。
いびきがすごいって言われても、、、、どうしようもないのです、娘さんよ。

うちのあるきん坊さん。結婚した当初は 怪獣かと思うくらい いびきが凄かったです。そして時々 呼吸とまってました。
16キロ?痩せた今、、、ハイブリッド車なみに静かです。
そしてたぶん、、、呼吸が止まっていても 気づきにくくなりました。
呼吸が止まってしまうのは、怖いですよね。お医者さんに相談すべきでしょうか?

飲み会のあとなどは 今でもいびきかきますよ。 たぶん今日も、、、(-_-;)
 杏チャン 2010/07/25 13:42
昨日、妹に相談してみたら、あんまりひどいようだったら、お医者さんに相談した方が良いそうです。
起きた時に倦怠感などがある人は要注意のようです。
あるきん坊さんの日記に、健康診断もとても数値が良かったり、後、食いしん坊さんのお料理を召し上がったりで、
もしかしたら、カラダの方は健康のような気がします。
私の場合はあいかわらず、血圧が高かったり、少々問題あり?
でも、起きた時の倦怠感とかはまるっきりないので、カラダがあいたら、検討しようとおもっています^^;

飲むとね~~
私も、ほんと怪獣><・・・・笑…お恥ずかしい
そらくん 2010/07/24 20:02
私も元々いびきをかかない方だったのに、7~8年前にうたた寝をしていると、家族が今いびきが止まって呼吸が止まっていたよって言いだしたので、その時初めてダイエットすることを決心しました。
そして、一年、運動と食事制限と漢方薬でで17キロ痩せました。
が、働き出して、また油断し、ほとんどもとに戻ったのが、3年ほど前。
それから、ぜんそく、子宮の病気、腎がん、目まい、次々といろんな病気になって、昨年2月にカラダカラでダイエット開始。
今に至っています。
一時痩せていたのに、この4月から仕事を初めてウォーキングもやめ、食事制限も甘くしてるので、また太っていると思う(怖くて体重計に乗れない)
そろそろまた、イビキをかきだすかもしれません(;;)
やっぱり、私の場合は太るのがいろいろ体調崩す原因になっている気がします。
 杏チャン 2010/07/25 13:48
やっぱり、太っていていい事は何もないんだよね~
そらくんは昨年、すごい、頑張ってたもん!(^^)!
何年前からか、テレビでも、すごい健康ブームで、ダイエットとかの番組がすごくおおいです。
少しやらねば~と、思いつつふんばれない私<m(__)m>
でも、そらくんも知ってる通り、私の仕事・・・・・
健康が大事なのはひしひしと・・・
太るの辞めないと、大変な事になるなぁ~と・・気持ちは焦るゞ(´Д`q汗)+・
う~~~ん、やらなくっちゃです・・・
audrey 2010/07/28 17:16
うちの近くに睡眠時無呼吸症候群の専門医がいますが、
遠いですよね(汗)

気をつけてくださいね☆
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする