うるさぁ~い(゜o゜)\(-_-)【バービィーちゃんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>バービィーちゃんさんのトップページ>記録ノートを見る>うるさぁ~い(゜o゜)\(-_-)
10年12月05日(日)

うるさぁ~い(゜o゜)\(-_-)

< お茶のお稽古と筋ト...  | 新幹線…ナウ♪ >
昨夜、旦那と近所の日帰り温泉にちょこっと行ってきました。
こ洒落ているので、客層が若く、小さい子供連れが多い…なんだか、いやぁな予感( ̄▽ ̄;)
案の定、浴室はギャアギャアとエコーがかかって、響き渡る、泣き声、脱衣室は、藤の椅子を持って、走り回る子供達…
一番腹が立つのは、親がなんとかしようとしないこと(-_-;)
親が、回りに迷惑をかけて、申し訳ない…っていう態度を示せば、こちらの気持ちも納まるのになぁ~
今日は日舞のお稽古に行ってきました♪
これから、友人と来月の東京、劇団四季の観劇の打ち合わせに行ってきます~(^3^)/

コメント
きりり 2010/12/05 13:49
申し訳ないという態度はしてほしいですよね・・・・

うちも気をつけなければと思いますね。
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:30
そうだよねぇ・・・わたしだって、子供が小さいときは、おとなしくさせておくことが大変なことはわかるけど・・・
子供よりは、親の態度だよねぇ~
SxS 2010/12/05 14:08
最近の親は、子供と手を繋がない・・・
と、新聞か何かで読みました。。。
スーパーなんかで見かけて、
その通りだと思いました┐(;O_o)┌
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:32
子供がどうやったら、他人に迷惑をかけずに過せるか・・・っていう、工夫がない、というか、人に迷惑を掛けてるとさえ、考えがいたってないみたいでした(ーー;)
杏宏ママ 2010/12/05 14:31
親の怒り方が悪いんだよ。
「あのお姉さんが怒るから、やめなさい」みたいなね。
「皆様の迷惑になるから、やめなさい」だろう!!!
だから僕が、昭和の母ちゃんって言われるのか?迷惑の質を間違える親にはなりたくないけどね。
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:34
そうそう、他の人に怒られるからやめなさい!・・・じゃあないんだよ~
怒るのは親だよ~
怒らなくてもいいから、躾て欲しい(^_^;)
tomytomy 2010/12/05 15:56
ウチも昨日、日帰り温泉行ってきました。
サウナに入っていると、子どもが
出たり入ったり出たり入ったり出たり入ったり
ホント、いらいらしました。
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:37
tomytomyさんは注意はしないの?
私は、出来ませんでした・・・
上手に注意の仕方がわからなかったんだなぁ~
やすやっさん 2010/12/05 16:49
そうだね、子供ははしゃぐものだから仕方がないところもあるけど。
度を越えるとダメだよなぁ~。
おいちゃんも気をつけなきゃ。
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:40
公園や、遊園地なら良いんです。
日帰り温泉は、ストレスを癒しに行く人もいるから・・・
昨日の、子供たちは、はしゃぐ限度を越えていた(ーー;)
三輪昌志 2010/12/05 19:32
子供の躾に関しては・・・昭和の方が正しい!!。
怖かったよ・・・大人の人は・・・優しい怖さ (笑)。
 バービィーちゃん 2010/12/05 21:42
そうだね、ちゃんと注意されたもんね~
わたしは、注意できなかった・・・
そして、ここで、愚痴をこぼしている・・・(^_^;)
浜ジョー 2010/12/06 09:07
飲みの打ち合わせの間違いでは?(爆)
 バービィーちゃん 2010/12/06 09:58
おぉっーー!
飲みの打ち合わせを忘れてました~(-_-;)
Tosshii55 2010/12/06 20:43
日本は、大人だけで楽しめる店が少ないですね。ベビーシッターを頼める環境でも無いから。なかなか夫婦二人で、エンジョイできる時間がない。
 バービィーちゃん 2010/12/06 21:20
初めまして。
そうなんですね。ここは大人の場所ですよ…という区切りがないかもしれませんね…
最近は、夜の居酒屋にも小さい子供を連れている人がいますものねぇ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする