水分不可欠な日。【セーンさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>セーンさんのトップページ>記録ノートを見る>水分不可欠な日。
10年12月30日(木)

水分不可欠な日。

< 食料消化循環機能が...  | 穏やかな大晦日。 >
水分、水分。


沈み込むように眠り、起きた途端に凄まじい寒気。
熱はないけど、喉が渇いている。
あたたかいものが欲しい。
出勤は12:30 つまりサイアク12:00まで動ければいいとギリギリまで回復に努める。
足の裏がダルイ(?)かったので竹を踏み踏みして、水分を満たされるまで飲んで。
そしたらお腹が減ってきたので調理パン3分の2とヨーグルト、ヤクルト。

よし、出勤。
臨時さん、一人で午前勤務はやはり大変だったらしい。そりゃそーでしょね……いきなり任されたんだから。
引継ぎをして、住所知らない!と青くなる彼女に後でメールすると請け負い、お見送り。
私も主任さんの聞かないとだしね(遠)

バレー審判やって、おやつ作り手伝って。
炊飯器でできる簡単ケーキ。ホットケーキミックス1袋、卵1個、牛乳180cc、溶かしバター、バナナ。
全部混ぜて炊くだけ。リンゴバージョンは先に切ったリンゴと砂糖を入れて炊いて、炊き上がったら一度出してカラメルを生地に混ぜてリンゴを配置しなおして生地を流し込んで炊く。
あまり甘くなくて美味しいのよねv

相変わらず、お母さん先生は凄まじく怖いんだけど。
愚痴らねばやってられない。ごもっとも。
年明け、1月末に忘年会をしようという。それを楽しみに頑張っているだけとのたまう。
私もご飯行くー。
「じゃ、それを目指して試験勉強頑張ってね♪」
ぐはっ!襲い掛かる現実!!……うううう、でも、そうするです。頑張るー。

撤収!
帰るなり出発です。
叔父さんに左手で襲い掛かり、いつのも如く不思議なじゃれじゃれ。
皆で、お寿司と蟹と茶碗蒸し。アッシーの私以外全員日本酒。
いいもん、体調悪いしどっちにせよ飲まないもの。
あ、やばい体が冷たくなった。室温30℃なのに。
叔父さん、食べ食べ……よし、戻った。
「あああ、体温発散~(遠)」叔父
「この子が居ると痩せるよ?」母上
おばーちゃんは絶対に食べない。長生きしてほしーもん。
伯母ちゃんも。(叔父さんは柳タイプ(?)だから大丈夫という判断)

伯母ちゃんを送って、ひっそりと別格目の保養メンバー様の家見上げて「良いお年を(祈)」と言ってみたり。
戻って母上達連れて撤収。
酔っ払い、今日は静かですね……。
小腹減った(!?)
お土産の蟹と山葵のないイクラ2つ。
お茶お茶ー。

住所録を作成しながら、探し物ついでに過去のファイルを見つけた。
ダークの感想メール、これだけは消せなくて昔別に保存しなおしていたもの。
結構な量だった。
ついでに過去の日記7冊。
捨てる気だった日記、なんだかまた捨てれない気分になってしまった(苦笑)
完全なる過去。だけど、忘れられない3年間。
うっかりくたばって、それがまだ残した状態だったら絶対に怨霊化して人目に触れないように祟りそうだな。
ああ、あと人格が変わってる状態で撮ったメイド服(ぇ)
意外にあるものですねぇ……人目に触れさせたくないもの。
こうして日記をオンラインに曝しているくせに。

最近は1~2ヶ月単位で目標を定めるように生きている気がする。
今で言えば来年の目前に迫った修了試験。
試験だったり、楽しみだったり、何かやりたいという願いだったり。
そうすれば、あっという間に数ヶ月が過ぎて、時間って早いなとか(笑)

今年は残り1日。
体調が不安定な今宵、無事に来年にいけることを祈って起きましょう(苦笑)
年賀状作成と勉強と物書きと兎さんのパウダーアート。予定はいっぱいです。
あ、ヒツジさんが呼んでいる(ゆらーりぃ……)









カラダメモ
寒気。水分摂取(1リットル以上)で沈静。
一時的に喉の痛み。痰を吐き出し、水分摂取で沈静。
腰の痛み。これは左手に偏っている反動と思われ。
火照りと眩暈。水分と深呼吸で沈静。
結論、水分を求めている?

【記録グラフ】
基礎体温
36.7℃
基礎体温(℃) のグラフ
   
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする