ぎゃーおぅ【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>ぎゃーおぅ
11年03月06日(日)

ぎゃーおぅ

< 休養日・・・発熱  | だめでした~ >
熱があって咳が出ているわりには、昨夜ぴよはぐっすり寝れたみたい。
そして今日もお寝坊さんの9時起床。
起きてきたら元気!

さっちゃんは熱はさがったけどやっぱり咳はひどくて、昨夜も機嫌悪め。
今朝も早くからぎゃーぎゃー泣いていた。

今日も家でのんびり。遅くなったけど、ひな人形を片づけたり。掃除したり選択したり。
まさくんは一足早く仕事復帰。
何事もなく過ぎて行った1日だったのにー!
今日もお昼寝からおきてきたらぴよの顔が変!
昨日よりもさらに熱があがって今日は39.1℃!わー!
それでも機嫌はよくて元気そう。
本人も「元気!具合わるくない!」と言っている・・・
でも明らかに具合悪い顔してますけどー。
夕飯の時にはさらにあがって39.4℃。
ねぇねぇ、つらいでしょう。
かなくなに「元気!具合わるくない!」を連発するのは
どうやら座薬が嫌だかららしいことは判明。
寝る前には38.8℃だったので、迷ったけど座薬はいれないことに。
あー、明日保育所&仕事いけるかなぁ??



コメント
リエ 2011/03/07 00:10
おぉ~ぅ、大丈夫~?
やっぱり無理は禁物だねぇ…寒い時期だしねぇ。。
とは言え、せっかくだし旅行いきたい気持ちはとってもよくわかるわ~!
旅行をキャンセルするのはかなり勇気が要る!

でも、さっちゃん、気をつけてあげてね~。
気管支炎から肺炎を起こすよ。そうなるとシュンみたいに入院だよ~…。
肺炎はどうやら治りかけても一気にぶり返すことがよくあるみたいだし、
ゼェゼェ苦しそうな息づかいになってきたら、要注意だよ~。
体内酸素濃度が下がると一気にしんどそうでぐったりするしね。
ぐったりしてる時は迷わず救急に連れて行ってあげてね~!
あと旅行に座薬は必須だよ~、次は元気いっぱいでも念のため持って行こうね~。
ぴよちゃんもさっちゃんも、悪化することなく元気になりますように!!
 mitsu  2011/03/07 13:50
先輩~(T◇T)
そうですよね、ひどい肺炎も脳症も、最初は単なる風邪から始まるんですもんね。
保育所に行き始めてから、常にくらいな勢いで風邪をひいていることが多いので
また風邪か~ってちょっと軽視し始めていました。
この機会にまた気を引き締めて子どもたちの体調管理に努めます!
ありがとうございます!
うりぽん 2011/03/07 11:17
咳って長いでぇ・・・うちもう3週間です・・・
ほんと肺炎とかにならんように早めに治したいとこよね!!
でもお仕事してたら休むに休めへんし大変かも~

同じくうちの娘、関西では珍しく雪積もった日に喜ぶかと思いきや、「寒い、冷たい、もういいわ飽きた・・・」やで(笑)
その後、雪山とか行きたい?って誘っても「いいわー寒いしやめとくー」やって、
向き不向きがあるんかもやな(笑)
 mitsu  2011/03/07 13:51
あ、言われてみれば!
うちの姉は小さなころから、雪も寒いのも大っ嫌いでした。
そりやスキーや、なんでいかないといけないの?どうしても行かないといけないの?と
喜ばそうとする親の気持ちを裏切るような・・・
そういう子もいるんですねぇ。
じゃぁ来年もだめか~
リエ 2011/03/07 13:28
お、リュウは雪大好き派やわ~。
一回、京都の山の方で積もってる雪を発見して、素手で触って冷たい、冷たい!
とキャーキャー言いながら、めっちゃ遊んでたし。また雪遊びしたいらしいし。
なぜか冷たい水好きやねんなぁ。サウナの横の水風呂も平気で入るし-。
冬生まれやから冷たいのとか寒いのとか、得意なんかなぁ?全然寒がりちゃうし。
いつ生まれで寒がりとか暑がりとか、ほんまにあるもんなんかなぁ?
 mitsu  2011/03/07 13:54
あー、そういえばぴよは冷たい水も嫌いですねぇ。
昨夏はプールの中にお湯の入った洗面器を入れて、ひたすらぬくぬくと温水に浸かっている変人でした。
でも熱いのも嫌いだし、単に我慢ができない子っていうことかも(笑)
子どもにはなんでも興味をもってキャーキャーと楽しんでほしいですけど、それも子どもを無視した親の勝手ですね・・・
ゴロ さぎこ 2011/03/09 11:15
ひさしぶりに、日記みたら・・・!いやーん、すごい大変なことになってる!!!!!
何より健康が一番だよー!!!早くよくなってーーー!!!私も祈ってるーーー!!!!

雪・・といえば、ふふふ北海道は、半端ないよ?
幼稚園見学いっても、裏が雪山で、ここはスキー場か?って勢いだったし・・・。
娘は、幸い(というか、意外?プールは嫌がるのに・・・)雪あそび大好きで、寒いのに顔を真っ赤にして遊んでた。。。。
 mitsu  2011/03/09 21:04
いいな!喜んで雪あそびする光景!
私、高校の時に仙台でスキー部に入ってたんですけど、実は仙台ってあんまり雪ふらないんですよね~
大会に行くと、雪国の子たちが、もう毎日の通学がトレーニングになってるとか言っていて
そりゃ勝てんわーとあきらめモードになった記憶が(笑)
北海道はもう雪は生活の一部ですもんね。どうせなら楽しまないと損ですね♪
ってそんな楽しめるレベルじゃないのかなぁ~
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする