どうやったらなるの?【ぢゅんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぢゅんさんのトップページ>記録ノートを見る>どうやったらなるの?
11年03月28日(月)

どうやったらなるの?

< no title  | またもや >
カラダカラの記録グラフの表示期間があるけど、最初は1か月になっているけど3か月とか他の表示期間にはどうやったらいいのか分からない。

その時は期間を変えればなるけど、ずっと固定していたいのにならない。
でも、なっているものもあるから尚更分からないんだなぁ。
どうやってなったかも自分ではわからない。

どうやったらなるのかなぁ?

【記録グラフ】
犬の散歩
15分
犬の散歩(分) のグラフ
睡眠時間
7時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
8451歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
70回
腹筋(回) のグラフ
基礎代謝
1484kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
21.6%
体脂肪率(%) のグラフ
まとめてポン!ゲーム
1383点
まとめてポン!ゲーム(点) のグラフ
後出しジャンケンゲーム
11秒
後出しジャンケンゲーム(秒) のグラフ
どっちが大きい?ゲーム
14秒
どっちが大きい?ゲーム(秒) のグラフ
いま何時?ゲーム
16秒
いま何時?ゲーム(秒) のグラフ
ブロック探しゲーム
14秒
ブロック探しゲーム(秒) のグラフ
カラー判断ゲーム
21秒
カラー判断ゲーム(秒) のグラフ
ABC探索ゲーム
14秒
ABC探索ゲーム(秒) のグラフ
骨格筋率
34.8%
骨格筋率(%) のグラフ
体重
61.5kg
体重(kg) のグラフ
コメント
雲爺 2011/03/28 08:32
ディフォルトである1ヶ月に戻るみたいですね。

記録グラフの項目が少ないならばいいのですが、
多くなると、各関係の項目が離れた場合、
なんとなく記入しずらい時があります。
この項目の表示順序を自由にカスタマイズ出来たらもっと使いよくなるし、
入力の誤りを防ぐと思います。

しかし、現在ではシステム作り上、
記録グラフの項目を追加した際には、
最下位に入力項目が表示され、
その項目の上下の変更は出来ないようです。

以前、問い合わせを行った際、
次回の修正の際考慮しますとの回答を得ています。

気長に待ちましょう。
 ぢゅん 2011/03/28 12:39
ありがとうございます。
システム上なら仕方ないんですかね・・・。

ただ、何個かある記録グラフで3個くらいは切り替わってるんですよ。

まぁ、気長に待つしかないですかね。
杏チャン 2011/03/28 22:43
もしかしたら記録するものにもよるかもしれないですよ?
体重とか、合わせてポンゲームとか、血圧などは固定になっているみたいなんだけど・・・
kumojiiさんの回答が適切かもしれませんね~
 ぢゅん 2011/03/29 07:30
体重とか万歩計が自分のは変わってますね。
ものによってかもしれませんね。

気長に待ちます・・・。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする