6日間終了【まさる@ネットの住人さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>まさる@ネットの住人さんのトップページ>記録ノートを見る>6日間終了
11年10月25日(火)

6日間終了

< no title  | no title >
【朝ごはん】
ライトミール ブロック ブルーベリーヨーグルト
牛乳

【昼ごはん】
チーズハンバーグ
ご飯
コンソメスープ
サラダ

【晩ごはん】
鶏肉のネギソースかけ
もやし炒め
イカの刺身
クッキー

【6日間終了】
朝5時半からの業務を無事終えてきました。。。

非常に眠い。

おはようございます、まさるさんです。



おいでませ!山口大会のボランティア業務すべて完了しました。

疲れの溜まり方が半端ないね^^;

早起きは別に苦にならないんですけど、帰ってくる時間とか寝る時間が遅くなってきてしまうから必然的に寝不足。

調整等では融通の効かない部分とかあったりしてイライラして別の疲れも出るし。

役所以上に役所な感じがねー……と役所勤めの人間が言ってみる。

そして現場の意見も上の意見もどっちも「そうだよなあ」ってところがあるからイライラ。



試合はと言うと、うちの担当県は1回戦敗退してしまいました……。

相手はそのまま優勝しちゃったけど、最後の勢いだと勝つこともできそうな試合だったために惜しい。

次の日に交流戦があったんだけど、その時は2試合ともに圧勝。

特に山口県との試合ではボコボコにしてました。

実力差がかなりあったしね。

感動したのがこの交流戦。

大体のバスで同乗してた女の子の他県のチームが試合中、うちの選手団や周りの選手団も合わせて応援し始めて。

うちの選手団が試合の時は、その女の子のチームが今度は精いっぱい応援する姿。

山口県とやった時は完全アウェイのはずなのに、応援でも圧倒してた。

その後お互いにお菓子配ったり話したりする姿が素晴らしかった。

いい交流できてた(´▽`)



昨日は閉会式終了後ホテルに戻ってから懇親会に招待され、一緒に夕飯を食べました。

選手1人1人の話を聞いたのはそういえば初めてだった。

見た目は特に障害があるようには見えないんだけど、話聞いたりしてみると「あれ?」って思うところがやっぱりあった。

なかなか自分の言葉で考えて話したりすることができなかったり、人前で話すのが苦手でかなり緊張しちゃってたり、個人差もみられた。

けどそういう人たちの接し方が会長さんすごくうまくて、これ見習わないとって思った。

障害のある人が対象ではなく、地元に接したりするのにも応用できそうだったし。

最後記念撮影したり、選手団やなぜかボランティアの学生からもプレゼント貰ったり、楽しかった。

きつかったけど、充実した6日だったと思う。



今日はしっかり休ませてもらって、明日から通常業務頑張ろう。

【記録グラフ】
筋肉量
51.6kg
筋肉量(kg) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1546kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
20.3%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
3152kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.2kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
5時
トップバリュー ライトミール ブロック ブルーベリーヨーグルト(2人前) 200 kcal
牛乳(1人前) 138 kcal
13時
チーズハンバーグ(1人前) 540 kcal
ご飯 中(2人前) 470 kcal
コンソメスープ(1人前) 74.7 kcal
サラダ(1人前) 120 kcal
もやし炒め(1人前) 190 kcal
目玉焼き(1人前) 93.3 kcal
18時
鶏肉のネギソースかけ(1人前) 501 kcal
もやし炒め(1人前) 190 kcal
イカの刺身(1人前) 68 kcal
つま(1人前) 28.1 kcal
焼酎(1人前) 371 kcal
22時
クッキー(1人前) 168 kcal
  3152 kcal
食事レポートを見る
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする