消えたら消えたままじゃないんですね~!! 冷やすとまたでるって発想なかったんですけど(笑) さすがバービィさん!!
<( ̄^ ̄)>・・・・。 面倒くさがりだから、 なんとか、もう一度書かずに済ませようとしたら 思いつきました・・・^^;
え~!頭いいですね!! メーカーに、この話をして もう一つのキャッチフレーズにしてもらったらイイかも!
暗号を送るときに良いかも・・・(≧▼≦)
>熱で消えたのなら、冷やせば、又、文字が表れるかもしれない・・ お~~賢い(・・; さすが! はい!ご褒美♪ http://www.youtube.com/watch?v=06nuW3UT97Y&feature=related
IPhoneで動画を見たら、 いきなり、職場に大音量が響き渡ったw( ̄▽ ̄;)wワオッ!! バツが悪かったよぉ~
おぉー、流石です 機転がきいて、バッチグーです!!(笑)
まぁ、 まず、自分の住所、氏名を印刷しなくちゃだよねぇ・・・ でも、文字が復活したときは、嬉しかったよぉ~♪
すばらしいー、じっくり考えるーが大切ですよね、 私は何かあるとあわあわしてしまって 落ち着かなくちゃーですわ。
もう一度、書きたくない一心で、思いついたの^^; でも、まず、じっくり考えて返信用の印刷からするべきだったわねぇ~
・・・・さすが~バビさん。 でも、冷えたのが温かくなると、また消えてこないのかな~?
えっーーー!!!?? 郵便局の人、無事に届けてくれたかなぁ・・・・
私も愛用しています。 60℃で消えるということなので、けっこう気をつかいますよね。コピー機にかけると消えますし、車の中でも消えるとのこと。郵便車の荷台は平気かな?
60℃なんですね^^; 郵便物の宛名書きには、避けた方が良いみたいですね・・・。
メモした書類もコピー取るときには、 消えるから大丈夫っていうものらしいよ~~~ で、冷凍庫で復活も正しい処置だって、どこかで読んだ覚えが・・・
へ~~~ 住所なんかを間違えたら、書き直そうって思って フリクションを使ったんだけど、 ちゃんとしたペンで書かなくちゃだわね^^;
へぇ~~ 賢いですね~~~♪ 私だったら馬鹿だからまたその上に書き直すと思います^_^;) しかし、温度によって消えたり出たりするのだったら 郵便で出すのとき気をつけなければいけないですね。
本当ですよねぇ〜 これから、夏になると 車の中はかなり暑くなりますもんね^^;
そんな魔法のような技……オラシラネ~(^O^) それより13日の金曜日は夜お暇~? 飲も~(^O^)/
暇、暇ぁ〜 何処で?