職場体験学習【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>職場体験学習
12年09月20日(木)

職場体験学習

< PTA役員会  | 末っ子ダウン >
中3長女、今日と明日の二日間、職場体験です。
体験先は、私もよく利用している近くの郵便局。
出勤時間8時20分、退社時間17時35分。
うーん、1日が長そうだ・・・(笑)


ほとんどの子は一カ所に複数人で行くのですが、長女は一人きり。
事前挨拶に行ったときも、一人で心細かったしめちゃくちゃ緊張した、と言ってました。

もともと声が小さいほうなのに、緊張するとさらに声が出なくなる。
窓口業務もあるのに、大丈夫かな~?
ちゃんと大きい声で挨拶できるかしら・・・と一番基本的なことが心配だったりする^^;

帰宅してからの報告が楽しみだわ~^^











【記録グラフ】
体脂肪率
23.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
48.2kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
ゆっぴぃ 2012/09/20 10:03
一人ですか~~試練ですね。
もう一人くらいいると心の支えになるのに!!
頑張れますように(☆▽☆ )
 kyo-ka 2012/09/21 15:39
めちゃくちゃお疲れの様子で帰ってきました。
どんなことした?って聞いたけど、大した答えは返ってこず・・・
今日1日、昨日よりは頑張れるかしら~^^
きこたん 2012/09/20 10:22
一人で郵便局は、中学生にとったら大変なお仕事ですね( ̄▽ ̄;)

うちは、お花屋さんや保育園でしたので
楽しかったみたいですが…

でも、きっと一つ大人の階段をのぼってくるはず
美味しいご飯を用意して、楽しい報告を待ってる?(´ψψ`)
 kyo-ka 2012/09/21 15:43
本当は、図書館かパン屋さんを希望してたみたいですけど、
なぜか郵便局に・・・
新たな世界を見ることができるので、それはそれで勉強になるでしょうね。
少しでも成長してくれればいいなぁ・・・
PONPY 2012/09/20 10:22
なつかしいなぁー  職業体験。 ウチの息子たちも行きましたねー
長男は近所の保育園で、二男は自動車のメーカーさんの会社に体験実習行きました。
娘さんは1人で郵便局ですか? それは緊張しますねー
でもこれも経験ですよ。
実際 就職したら知り合いもいない状態で人間関係を築いて行かなくちゃいけませんからねー
今からそういう体験ができるというのはいいことです。
ウチの長男も就職したときは、まったく知り合いがいないところから
始まりましたから・・・
 kyo-ka 2012/09/21 15:49
確かに、今からこういう体験ができるのはいいことですよね。
私たちのころには、なかったことですから・・・
初めての環境で仕事させてもらって、これからの進路決定に少しでも役立つといいな。
杏宏ママ 2012/09/20 10:59
郵便局は何気に体力仕事らしいね~
がんばれ長女ちゃん!!
 kyo-ka 2012/09/21 15:53
受け入れる方も、どんな仕事をさせるか悩みどころかもね~。
昨日は裏で事務仕事的なことをしたらしいけど。
体力は使ってないみたいだけど、精神的にお疲れでした~^^;
浜ジョー 2012/09/20 18:05
そう言えば、それっぽい子が、
病院とかコンビニにいた~♪
そんな時期なんだね。^^
 kyo-ka 2012/09/21 15:55
どこでもこの時期なのか、わからないけど。
あちこちに、中学生とか高校生とか出没してるよね^^
いろんな子がいるけど、温かい目で見守ってあげよう、と思うのでした。。。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする