帰省中【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>帰省中
12年10月06日(土)

帰省中

< 雑感(モノマネ編)  | tomytomy散... >
昨日から休暇を取って実家に帰省中。
昼過ぎに母と一緒に病院へ行った。

昨年1月に母は肺カルチノイドの摘出手術を受けた。

先日、流通ジャーナリストの金子哲雄さんが亡くなった肺カルチノイドは
「非定形カルチノイド」という非常に特異な病だったそうだ。

母の場合は、腫瘍は小さく、そして摘出後の腫瘍を検査した結果は
「定形カルチノイドと思われる」とのことでひとまず安心したのだった。

しかしながら、その後の通院検査の中で、小細胞がんの腫瘍マーカーが
高い数値を続けている。気味の悪い結果だな。

昨日は小細胞がんの有無を調べる胸部CT検査の結果を聞きに行った。
結果は、特に異常なし....しかしマーカー値はあいかわらずの高数値。

???....だなあ。お医者さんと相談して、別の部位の検査をすることになった。
やれやれ、安心出来ないなあ。

明日は亡父の一周忌。そのため、今日は女房と子ども達が、電車で横浜からやってくる。
忙しい3連休になりそうだな。

(昨日の運動)朝ラン8km



【記録グラフ】
食事の記録
2892kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
5時
9月5日の食事(1人前) --- kcal
8時
クリスピーチキンマフィン(1人前) 300 kcal
マックグリドル・ベーコンエッグチーズ(1人前) 300 kcal
12時
ごはん(1人前) 235 kcal
肉じゃが(1人前) 508 kcal
サラダ(1人前) 90 kcal
ナスの浅漬け(1人前) 0.92 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
19時
ごはん(1人前) 235 kcal
牛ステーキ(1人前) 700 kcal
サラダ(1人前) 90 kcal
肉じゃが(0.5人前) 254 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
  2892 kcal
食事レポートを見る
コメント
世界平和 2012/10/06 07:00
お母様、心配ですね
大事にならないことを祈っています

三連休、どこか行くの?
 tomytomy 2012/10/07 08:19
父親の一周忌がメインイベントです。
コミュ 2012/10/06 07:13
心配ですね。
良くなりますように。

 tomytomy 2012/10/07 08:19
心配のタネが早く無くなったらいいのになあ。
みたお 2012/10/06 07:32
大変だねぇ…
ウチも昨日おふくろの手術が無事
終わったところだよ・・
今の医療は進んでるから細かい所まで
分かってありがたいけど、余計な心配まで
してしまうこともあるからね・・
大事に至らなければいいね・・
 tomytomy 2012/10/07 08:20
お疲れさまでしたね。
術後の経過が良好でありますように。
かいけいぱぱ 2012/10/06 08:17
心配ですね。
お大事に。
 tomytomy 2012/10/07 08:20
ありがとうございます。主賓挨拶頑張って下さいね!
美桜 2012/10/06 08:39
異常なしで高数値・・・心配ですね。
お大事になさってください。
 tomytomy 2012/10/07 08:22
ありがとうございます。健康でいて欲しいですね。
マイペンライ! 2012/10/06 08:40
小細胞がんの腫瘍マーカーが高い数値を続けている。気味の悪い結果だな。
 ・・・いろいろ大変ですね~ 悪い結果じゃないことを祈ります。
 tomytomy 2012/10/07 08:24
血液検査のデータってどこまで正確なんでしょう......って正確なんだろうな。
ゆっぴぃ 2012/10/06 09:36
他の部位も異常無しだとイイですね。
「非定形」と「定型」だと危険度合いが違うんですか?
 tomytomy 2012/10/07 08:26
非定形が立ち悪いみたいです。ウチの母親が除去したのは早期だし、問題ないんですけどね。
杏宏ママ 2012/10/06 13:21
知らない病名だったもの~~~~
何もないことをお祈りしていますわ~
 tomytomy 2012/10/07 08:26
ありがとうね。本当に何もありませんように。
syunfamily 2012/10/06 14:54
>腫瘍マーカーが高い数値を続けている。
凄く~心配だなぁ~我が家のお袋さんと同じパターンだぞ・・・
早い時期に、徹底的に精密検査を受けてね。
 tomytomy 2012/10/07 08:27
そうですかあ。PETも検討したんですが、6mm以上の大きさじゃないと検知しないらしくて。
ボンド88 2012/10/06 17:27
私の母も癌の摘出後検査に行くとそのたびに腫瘍マーカーの数字、高かったり低かったりしてます。
でも高いままだったら心配ですし、シュンさんの言われるように精密検査をきっちり受けられた方がいいと思います。
 tomytomy 2012/10/07 08:27
そうですね。今後の検査結果を見て行きたいと思います。
三輪昌志 2012/10/06 20:27
お母さん、心配ですね~。
数値が高いのは…本当に不気味ですね…。
検査を受けて、安心できますように…ですね。
 tomytomy 2012/10/07 08:29
ありがとうございます。お父様の術後の経過も良くなりますように。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする