本物の誠実(中国編)【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>本物の誠実(中国編)
12年12月16日(日)

本物の誠実(中国編)

< ザ・忘年会  | 雑感(変な店長編2... >
北京駐在の記者の書いた記事を読んだ。

外国人に中国の印象を尋ねると、
「タクシー運転手の態度が悪い」と真っ先に挙げる人が多いという。

「笑顔が無い」「話しかけても返事しない」のほか、
「トランクの荷物の出し入れを手伝わない」のが最も不評らしい。

記者自身も、空港で女性客が大きな荷物を苦しそうに持ち上げようと
してるのに、運転手は前の席に座ったままで動かないのを見て、
「中国のサービス業は未熟だ」と思ったという。

たしかに、そんな光景を見たら、「中国ヒデーな」って感じるよ…..
つーか、「やっぱ、中国って……」って思いを強くしそうだな。

記者は、この夏、新疆ウイグル自治区南西部のカシュガルに出張した。

市内をタクシーで数カ所移動したところ、運転手達が皆、
荷物の上げ下ろしを率先してやってくれたことに驚いたという。

最初の2人の運転手はウイグル族で
「少数民族には純朴さと優しさが残っているかもしれない」と素直に思った。

3人目は漢族なのに、目的地に到着するとすぐに車から降り、
後ろトランクの荷物を全部出してくれた。

「荷物を出してくれるのはカシュガルの運転手さんだけですよ」
と声をかけたんだって。運転手の誠実がよっぽど嬉しかったんだな。

「この辺は最近物騒な事件が多くて、テロリストが後ろの
トランクに爆弾を残していないかを自分の目で確認しているんだ」
といわれた。

怖ぇ国だなあ。つーか、本物の誠実を見分けるのってマジ、難しいな。
北京に駐在している新聞記者でも騙されちゃうのか。

この時期の日本、タイガーマスク現象は地味になったけど
まだ続いているらしい。

日本人の誠実さは信じていきたいな。

そして今日は投票日。
報道の結果予測はどの新聞でもほぼ同じだ。ここまで同じだと
勝ち馬に乗ろうとする人も多いらしい。バンドワゴン効果というのだそうだ。

流れで投票したく無いな。

重荷がいっぱいの我が国のこれからをたくすことができる、
そんな本物の誠実な政治家を選びたいな。

(昨日の運動)ラットプルダウン、プーリー、アームカール
チェストプレス、エアロバイク1時間


【記録グラフ】
食事の記録
2556kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
12月(1人前) --- kcal
宮城製粉 力おでん [カップ] 290g(1人前) 149 kcal
13時
豚肉炒め定食(1人前) 800 kcal
焼鳥(1人前) 337 kcal
20時
豚肉丼(1人前) 800 kcal
22時
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [ビン] 500ml(2人前) 470 kcal
  2556 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2012/12/16 01:09
中国は確かに…サービスって感じがしないですね…。
日記を読んでて…さもありなん、なんて思ってしまった。
投票はもう終わらせました^^。
三輪のところは…あの管直人さんの選挙区なんだけど…。
必死で…駆け回ってるよ…、危ないんでしょうね…。
私は菅さんには入れなかったですが…(^^ゞ。
 tomytomy 2012/12/16 21:44
菅直人さん、ヤバそうですね。
菅伸子って間違った投票も多いっていうし。
みたお 2012/12/16 07:32
>そんな本物の誠実な政治家を選びたいな。
・・・じゃ無理だね・・・
誠実なフリをしてるところばかりだもの・・
中国並みの感覚の政治家ばかり・・
今までと今の日本の現状を見ればわかるでしょ?
悲しいかなそんな人しかいないわ・・・
なにも託せないよ・・
 tomytomy 2012/12/16 21:45
国を守らずして党を守るようなアホなことはしないで欲しいですね。
頼むぜ〜。
バービィーちゃん 2012/12/16 07:36
昨日、旅行出発前に
投票を済ませてきました。
中国…まだ、テロの心配が日常にある国なんですね…
 tomytomy 2012/12/16 21:46
自民圧勝ムードですけど、尖閣に対して
安倍さんは選挙前に行ってたようなことができるのかなあ。
また「ブレた」って批判されそうな......
尿蛋白 2012/12/16 07:48
選挙に行ってきました。  日本の未来を託したい候補と政党に一票投じてきました。
今日一日は選挙報道ですね。 
 tomytomy 2012/12/16 21:48
思った以上に自民の圧勝ですね。
自公で過半数じゃ第3極も存在感無いですねえ。
ゆっぴぃ 2012/12/16 09:38
仙台のタクシーも態度悪いよ。
短い距離だとあからさまに顔に出るし、運転もすごい荒くなる!!
おばの引っ越しの時に乗ってビックリしちゃった。
でも帰りのおじさんは笑顔で感じがよかったです(笑)
 tomytomy 2012/12/16 21:49
>短い距離だとあからさまに顔に出るし、運転もすごい荒くなる!!
そんな人もいるんですよねえ〜。お客としてはがっかりですけどね。
マイペンライ! 2012/12/16 09:49
中国、昔よりはだいぶマシだと思いますけど・・・
昔はお釣りとか投げていたもんな~
 tomytomy 2012/12/16 21:50
そうなんですか。まだまだ発展途上なんですねえ。
世界平和 2012/12/16 10:41
中国人と聞くと、なんかいい印象が無くて、、、、
きっといい人もいるんでしょうけど・・・・(苦笑)
 tomytomy 2012/12/16 21:50
きっといい人もいるんでしょう。きっといい人もいるんでしょう。
コミュ 2012/12/16 14:18
日本にいる中国人は
優しいですけどね。
日本で働くなら当たりませなのかな。
 tomytomy 2012/12/16 21:51
豪にしたがってるんでしょうかねえ。
syunfamily 2012/12/16 22:25
>そんな本物の誠実な政治家を選びたいな。
うん。
本当はそうなんだけど・・・・
良いのは3~4人だけだね~後は、イイことばかり言って~
本当は、金と利権に群がるアホばっかしやぁ~~(怒)
何故、金の亡者~小沢のいっちゃんが受かったか分からん~?????
 tomytomy 2012/12/16 22:27
やっぱり地元に貢献してるんですかねえ〜。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする