雪チラチラ(島根)【やぎひげさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>やぎひげさんのトップページ>記録ノートを見る>雪チラチラ(島根)
13年01月03日(木)

雪チラチラ(島根)

< 雨(島根)  | 雪(島根) >
雪チラチラ(島根) 画像1
昨日は、朝は雨でしたが午後から回復したので、2013年初ラン。
ランニングコースには、お墓あるのでお参りしました。

同級生も出ている神楽を見ました。こちらにいるときは全く興味もなく
何も知らなかった。「石見神楽」と言われているものらしい。
「六調子」と「八調子」のテンポのものに分かれるらしい。
前者、古典芸能として認められているらしく、後者は、そうではないらしい。
地元の伝統芸能ということか。
その地区毎に団体があったが、最近は過疎で少なくなっており、わちきの町では
2つしかない。そして、地域にこだわらず参加者を募り、維持している。
中高生も参加している。

今日は、雪がパラパラ。昨夜はあまり降らなかった。
今日は、母の命日です。早いもので、もう3年。お寺参りをする予定。

三が日も終わりです。
[神楽]


【記録グラフ】
スクワット(下半身全体)
350回
スクワット(下半身全体)(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
体脂肪率
19.9%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
69.85kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
syunfamily 2013/01/03 08:11
こちらは、元旦から、晴天で温かいですよ。
今日も、家族とスケジュールがいっぱいです〜(^_^;)
 やぎひげ 2013/01/03 10:44
こちらは、寒いです。
楽しいお正月ですね。
みたお 2013/01/03 08:51
雪の中初ランお疲れ様~^^
>こちらにいるときは全く興味もなく何も知らなかった。
そんなもんだよね^^
ワシも田舎に居るときは山も川も大きな空も・・
自然にあったし、郷土芸能の鹿踊りや鬼剣舞なんかも
特に興味は無かった・・・
でも故郷を離れるとどれもこれも愛しいくて・・・
故郷っていいな~って思うもの・・
 やぎひげ 2013/01/03 10:45
そういうものかも知れませんねぇ。
歳を取ったということですかねぇ。
マイペンライ! 2013/01/03 11:54
へえー神楽ですか、珍しいですね
 やぎひげ 2013/01/03 12:04
小さい時からあるのは知っていました。
が、詳細は全く知らずです。
保存の意識は高まっているようですねぇ。
衣装や設備もそろっているように思いました。
ゆっぴぃ 2013/01/03 13:20
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
私は正月っぽいことしてないです~!おせち食べて終わり…
 やぎひげ 2013/01/03 22:04
仕事だものねぇ。
元気に歳を越せれば良いのかもねぇ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする