遅いクリスマスプレゼント。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>遅いクリスマスプレゼント。
13年01月11日(金)

遅いクリスマスプレゼント。

< 唇が。  | 日本の本。 >
は、とても悲しかった。

彼が昨日午前中に医者に行って、午後から会社に行き始めた。
医者にも階段を上り下りして地下鉄に乗って行ったし、
そこから会社に行ってさっそく長い会議にも参加して、無事に家に帰ってきた。
免疫の病気だから、公共の場所で余計な菌をもらってきたりし易いかと心配したが、
普通に手洗いうがいを励行すれば問題ないとのこと。
これで、普通に日常生活ができるようになった。
本当によかった。

で、前日の夜、彼が「明日は医者の帰りに会社に出勤するわ。」と言ったので、
私は「へ~~~、そっか。だったらさ~、クリスマスプレゼント、明日の夜にはもらえるかな?」と、
待ちわびていたプレゼントを催促した。
プレゼントの中身はキンドル・ファイアーとわかっていた。
初代iPadが出た頃、私は日本の本が電子版で買えると思い早速iPadを買ったのだが、
実際には、当時はまだ日本の書籍は著作権の問題で電子化が恐ろしく遅れており、
がっかりしてすぐに半額で会社の同僚に売ってしまった。
それから数年が経ち、スマホで携帯端末を使うのにも慣れたし、
映画をみない私にはキンドルファイアーは小さくて持ち歩きに便利そうで、
でも携帯より大きいので字も打ちやすそう。
しかも「キンドルファイアーはお値段も2万円以下とぐっとお手頃で、
iPad miniやiPadのようにお高くないから、トライしてみるには良さそうよね~。」
と、クリスマスよりずっと前に彼に打診をしていたのだ。

ところが、彼は12月初旬に具合が悪くなり、クリスマス前には入院してしまったので、
いくらアマゾンは家に配達してくれて彼にはもそれを自分で受け取る術もなく、
それより何より彼は具合が悪いのだから、
クリスマスにプレゼントをもらうことは全く期待していなかった。

そして年末に彼が退院し、私のアパートで2人の生活が始まり、
彼は少しずつ動けるようになって、自分のアパートに何度も立ち寄ったりしたのに、
一向にプレゼントをくれる気配がない。
ので、「あの~~~。恐れ入りますが、プレゼントは???」と聞いてみた。
そしたら彼はムッと機嫌が悪くなり、「用意してあるって言ってるやろ。会社にあるねん!」と。
「会社にあるなら、会社を休んでるのにプレゼントだけ取りに行くわけにはいかないわな。」
と言うことで、私はやっとー昨日催促の念押しをしたのだ。

そして昨日、彼が会社から帰ってきて、まだプレゼントをくれようとしないので、
「あの。。。」と言うと、
「あ~、プレゼント。ホンマは帰りに家に寄ってラッピングしてから渡そうと思ってんけど、
寄らずにここへ来たから、明日ラッピングして渡すわ。」と言う。
「いやいやいやいや。もう年も明けて10日やし、クリスマスラッピングなんていいよ。」と返事をしたのだが、
その場は食事に出かけるせわしなさで、話が流れてしまった。

改めて今朝、
私:「結局プレゼントはラッピングしてからなのでしょうか?」
彼:「あ~。セッティングせなあかんやろ?今晩やったるわ。」
私:「いやいやいやいや。セッティングは、私がプレゼントを開けて見てからでお願いしたいですが…。」
と言うと、やっとカバンから箱を出してきて、おもむろに箱を開けようとしている。
私:「あ~~~。私が箱を開けたいんですけど。」と言うと、
彼:「あー。そう?じゃあ、はい。」とその箱をくれた。
見ると、ボロボロの、明らかに使い回しをしたダンボール箱にガムテが貼ってある。
私:「あ~~。そういうことか。まだ届いたばっかりなのね。」
かくして箱を開けると、中には新しい品物が入っているはずの箱はなく、
中古のキンドルファイアー(HDではない。)がむき出しでポツンと入っていた。

???

彼:「あのな、実はな、こんながキンドルを試したいって欲しがってるって前に会社で話したら、
社長がキンドルファイアーをギフトで貰ったけど、自分はタブレットでは本しか読まないし、
カラーのキンドルファイアーはオリジナルのキンドルに比べて重すぎて不便だから、
お試しならこれを使ってもらってくれ。ってくれはってん。」

・・・。

悲しかった。

キンドルHDじゃなかったからでも、キンドルが中古だったからでもない。
アメリカの国民全員が一年で最も楽しみにして待ち焦がれているクリスマスプレゼントを、
こんだけ引っ張って、こんだけ焦らして、
蓋を開けたら、彼の思いも、努力も何も詰まっていない、
人からの貰い物をフォーワードしただけの贈り物。

だったらせめて、「家に寄ってラップしようと思った」だけじゃなく、
本当に家に寄ってラップして説明の書かれたカードを添えてくれるだけの、
ほんのちょっとの努力と気持ちだけでも添えてくれてたらいいのに、
そんなちょっとのことすらしてくれなかったことが、
すごく悲しかった。

それをいつまでもずるずる引っ張って、プレゼントを渡そうとせず、
挙句に社長がくれたから…と言い訳をする彼氏を見ていたら、
たまらなくって、泣けてきた。







コメント
きこたん 2013/01/12 00:52
うん、気持ちはわかる

が、貰えるだけいいじゃん~(;´Д`)
うちなんか、誕生日もクリスマスもスルーだぜ
軽く…

すねてみたい。゚(゚´Д`゚)゚。
 こんなはずじゃない 2013/01/12 01:27
スルーって! アメリカではありえないよ。それは極悪非道。
列記とした離婚訴訟の対象になるな。

本当は、もらえたから有難いと思うべきなんだろうね。
でも、気持ちがこもってないプレゼントを2週間以上も遅れてくれるくらいなら、
手書きのカードだけでもオンタイムにくれればいいのに。。。
なんか、お年玉を期待してた子供が鏡開きも終わってからもらったポチ袋の中身が、
正月に両親が買った福袋の中に入ってたデパートの金券だった…みたいな気がした。
どんぐり27 2013/01/12 06:00
>たまらなくって、泣けてきた。
私も泣けて来た、、、分かる。私ならもういらないしって返してたりして、、、
ずっと看病もしてたのに(別にそうだから、どうのって言うんじゃないけど)
気持ち、思いやりを見せて欲しかったよね、、、残念。
痼り残らなければいいけど、、、
 こんなはずじゃない 2013/01/12 06:12
どんぐりちゃんには分かってもらえる気がしてた。
ありがとう。
クリスマスプレゼントって、別に宗教も違うし、子供じゃないんだから…なんだけど、
まさに >ずっと看病もしてたのに(別にそうだから、どうのって言うんじゃないけど)  。。。
なんか気持ちが欲しかったんだよね~。
でも流石に奴も私の顔見てヤバ!って顔してたから、わかってくれたと思う。
マイペンライ! 2013/01/12 06:14
せめて嘘つかなきゃいいのに・・・
 こんなはずじゃない 2013/01/12 06:17
嘘はなかったんだと思う。買ってあるじゃなくて、用意してあるって言ってたし。
ただ、仰る通り?!せめて先に正直に説明してくれれば、
社長からもらった新品同様の品だし、気持ちは伝わったとおもうんだけど。
tomytomy 2013/01/12 08:30
仕事を始められるようになって良かったですねえ。
プレゼントは残念だったかもしれないけれど、
復活した彼氏が、これから思いをいっぱい込めて挽回してくれると思うよ。

大阪にいたら、遅いクリスマスツリーの代わりにえべっさんの笹で
タイムリーにプレゼント交換出来たかもなあ....全然違うな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする