読み聞かせ【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>読み聞かせ
13年05月20日(月)

読み聞かせ

< no title  | no title >
6年生、朝の読み聞かせ。

「おこる」   中川ひろたか/作  長谷川義文/絵  金の星社

「おしりをしりたい」  鈴木よしたけ/作  小学館



先日の歓送迎会の帰り道で、6年のあるクラスの担任から
「読み聞かせの時間、自分はどうしてたらいいんですかね?」との質問が。

前回の読み聞かせのとき、ちょっと用事があって教室の外にでたら、
ほかの先生が子どもたちと一緒に座って聞いていたんで、
あれっ?と思って~。

・・・って。
学期ごとに配ってる読み聞かせの予定表には
「子どもたちと一緒に座って聞いてくださると、子どもたちも安心します」
と書いてるんだけどな~。

でも、自ら気づいてくれたんならうれしいです♪

この日の読み聞かせが終わって、職員室で会ったとき
「今日は一緒に聞きましたよ!」

こんな風に、こちらのお願いをちゃんと聞いてくれて実行してくれる先生。
ありがたいです。
先生の成長が見られたようで、うれしいです。






【記録グラフ】
体脂肪率
25.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.75kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
浜ジョー 2013/05/22 23:15
先生の成長・・・
やっぱ年下が多い?

教頭、校長が私らの年齢?(;・∀・)
 kyo-ka 2013/05/23 00:26
さすがに教頭、校長は年上(50代より上)だけどね~。

うちの小学校、これまではどっちかというと年配の先生が多かったけど、
最近、若い先生が増えてきた・・・
といっても、30代前半が多いかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする