hirochannさん
最新の記録ノート
 |
2013年 |
 |
 |
7月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
13年07月10日(水)
古文書手に入れりん31憩23歩 |
< 野球じゃないの?3...
| 不思議話2題32憩... >
|
①寝ます、何かは後で書きます。ばてりんこ。 じゃんだらりん。5時起床6時お床入り。
②8時40分水分補給。ばてりんこ。 じゃんだらりん。9時半お床入り。 水分補強いま終わりました。 助「この印籠が見えないか、このかたは天下の副将軍眠り爺黄門さまぞ、頭が高い!」 黄「わはははは、眠りを覚ましてはいかんぞ」 悪代官「ははー恐れ入りました」 格「御隠居、お床へ」
③みたお様 御隠居は今朝 11時50分 息を・・・ じゃなくてお目をさまされ ・・・ いま昼食を 取られておりまする。氷室のようなお部屋でおやすみですので 暑さは無縁でございます。
④図書館古文書取り置き明日までですが 助、格は所用でおりません、どうされるのですか?「この暑さ 出たくないのお」御隠居の登録印籠が必要なんです。印籠は助、格が。「そうか、困ったのう」
⑤たわし殿 夕七ツに目覚めたぞ、今助格が戻って来たんじゃ、一緒に七ツ半 登録印籠を持って バイスクールとかいうハイカラな道具を使って古文書を手に入れてこようかと思っておる。外に出るのは先週の木曜以来じゃ。いや たわし殿 心配いらぬ。 ⑥七つ半に 古文書手に入れる。そんなに古くないかのう。途中でまくどなるどを休憩場所にしましたぞ。 光ちゃん頑張りました。
⑦「御隠居明日は医者にかかるって?なあに 心配ないってことよ。てやんでえ。」 「熊さん、私は何も心配しておりません」 「御隠居 死んだら 駄目だよ、べらんめえ」 「八さん、何を縁起でもない」
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|