お母様、どうだったの?(心配) 入院になんかなると、お年寄りは歩けなくなっちゃうからなぁ~ 大事にならないといいけど・・・・
入院…決定! Ba様は入院が大嫌いなんだけど さすがに、今回の痛みは我慢しきれなかったらしい^^;
齢を重ねると、縮んでくるといいますよね。 心配です。しっかり養生してください。
背骨がすり減っちゃうんです。 畑仕事、田んぼ仕事で腰も曲がっちゃって… せめて、痛みが取れるかな…と、入院になりました。
我が家でも、かみさんのお袋さんが、今日足の手術です~。 1ヶ月くらい入院するとの事~(^^; お互いに、早くよくなってほしいですね。
手術ですか? お大事に…。 うちのおばあちゃんは、どれくらい入院することになるのやら…ヽ(´o`;
ピンピンコロリ。 わたしの母も10年ほど前に左腕を骨折して手術をしました。 Baさま、塩梅よく回復するとよいですね。 寝込んじゃうと認知症が心配になります。
腰の圧迫骨折は、安静にするしかない! と、言われました。 意地とプライドの人だから 認知症にはならないかなぁ〜と、 あわい期待^^;
みんな年取ると骨がもろくなってそれが引き金となって 別の病気を併発してなくなるってケースが多いみたいね・・・ ピンピンコロリはみんなの夢だよね^^
女性は特に、骨折に気をつけなくっちゃね… カルシウム摂取?
背骨の何番目かが、圧迫骨折している…と… ・・・あ、うちの婆さんも同じっす・・・週2回リハビリ行ってます
リハビリ? 筋肉を付けるってことなの? うちのBa様は、痛みに耐えられなかったらしいです。
生きるのも、大変だね。。 うちのBA様は、足が痛むようです。。 私と対等にけんかできるので、死ぬまで認知症は、ならないだろうな。。
そうそう^ ^ 意固地なぐらいじゃないと、ボケちゃう^^; 入院支度も、全部自分で、やっちゃう、しっかりばぁさん… 見習わなくっちゃ^_−☆