歴史的改革の1ページ。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>歴史的改革の1ページ。
13年10月28日(月)

歴史的改革の1ページ。

< ゲイマリッジ。  | またボーナス! >
に参加した気がします~~~。

昨日はお友達のゲイカップルのささやかな結婚披露パーティー。
小さなBARを借り切って、15人くらいでお祝いをしました。
「まさか僕が結婚するなんて、これっぽっちも思っていなかったから、
今こうして皆にお披露目できる日が来て自分自身びっくりしてるし、
とても幸せです。」って、2人とも嬉しそうだった。

そうなのよね。権利ってそういうことなのよ。
今までは、ゲイだと結婚できなかったのよ。したくても。
でも今は、結婚するか、結婚しないか、自分達が選ぶことができる。
選ぶ権利。
とうとう、彼らはその権利を国と州から勝ち取ったんだな~。

アメリカは、黒人の奴隷解放のときも、
女性の働く権利のときも、
こうやって市民が立ち上がって国や州に訴え続けて、
自分達の努力で選ぶ権利を勝ち取り続けてきたんだね。
なんかちょっと、かっこいいよね。



コメント
.taka 2013/10/28 23:21
次に勝ち取る権利ってなんだろね?
銃関係だけは御免だけど。
 こんなはずじゃない 2013/10/29 05:05
ほんとだね~。人権関係はおおむね片付いた形なのかな?
銃とか武器、麻薬を指示するアホもようけいるから怖いよね。
syunfamily 2013/10/29 00:31
>なんかちょっと、かっこいいよね。
確かに~日本と違って自分達の努力で選ぶ権利を勝ち取れる国だよね~。
 こんなはずじゃない 2013/10/29 05:07
ここは素直に褒めてあげられる部分だね。
マイペンライ! 2013/10/29 04:46
なんかちょっと、かっこいいよね。
・・・いやあホントかっこいいす!
 こんなはずじゃない 2013/10/29 05:08
久々のアメリカによる素晴らしい功績だね。
tomytomy 2013/10/29 07:14
>自分達の努力で選ぶ権利を勝ち取り続けてきたんだね。
アメリカ人は「出来る訳が無い」と言われたら意地でもやる国民だ
….って本で言ってるのを読んだよ(漫画だけど)
いろいろあるけど、スゲー国だな。
 こんなはずじゃない 2013/10/29 08:58
とにかく自分たちが何とかしないと!って思ってるんだよね。
いろいろあるけど、スゲー国だね。
YGT 2013/11/08 15:52
たしかに。
かっこいいなあ。
日本も続くといいねえ。
 こんなはずじゃない 2013/11/08 16:03
まあいろいろ影響が波及しちゃってるみたいで、
今時の子供は自分がヘテロかゲイかわかんないから”テスト”してみるらしいよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする