離乳食かあ、懐かしい言葉です。 最初の子のときは離乳食を全然食べてくれなくて、毎日、悪戦苦闘してました。 お孫ちゃん同士が見つめ合っている写真が、なんとも可愛らしいですね^^。
座っている子が孫ちゃんで 寝ている方はお友達です^^ でも、学年は一緒ですね^^;
微笑ましくて、ニンマリしてました((´∀`)) ・・・ホント微笑ましいですね~(^。^)
お母さんだけが、頑張るんじゃなくて… 一緒に子育てをしているんです^^
うん。 孫は、家族みんなを幸せにしてくれるよねぇ~(^^)/
みんなが、ニコニコ顔に、なるんですよねぇ〜 孫ちゃんの笑顔が見たくて、 みんなで必死にアヤしたりして^^;
懐かしいですね。 うちも、子供達が小さいころは、そうでした。 子供に、食べさせる私を見て母が、ため息をつきながら 「お父さんは、ちっとも手伝ってくれんかったわー」 って言ってました。(笑)
ちょっと、それも思いました^^; でも、やらされているんじゃなくて 新米父さんは、やりたくてやっているんですもんね^_−☆
微笑ましいですね。。 子供に、離乳食食べさせてたとき、私も一緒に、口を動かしてた頃、思い出しました。。 子育てに奮闘してたころ、懐かしいです。。 にんまり~~。。(^。^)y-.。o○
私なんて、双子と年子だったから どうやって食べさせていたのか、 自分がどうやって食べていたのか… 忘れちゃいました(≧∇≦)
私も、双子なんですよー。。 一卵性双生児ですよ。。
胃カメラに付き添ってくれた方? うちも、一卵性です^^ 面白いエピソードは沢山ありますよ^_^