うなぎ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>うなぎ。
14年08月05日(火)

うなぎ。

< あんず。  | 親の心子知らず。 >

土用の丑に食べれなかったうなぎ。
漸く昨晩に食べれた。
1尾が1998円、わが家には大きな出費。
2尾買って3人で分けっこした。
頭と尻尾の方はわたしが食べて真ん中のところを子どもたちにやった。

丸っと2日間何も食べなかったあんずが昨日の午後に花カツオを食べた。
今夜病院に連れていくつもりだったがもう少し様子をみることにする。
あんずは左の腎臓が5倍に肥大していて機能していない。
右の腎臓も結石の疑いがあるけれど、もう手遅れだから放っておきましょうと言われた。
でも、もしかしたら奇跡が起こるかもしれないから、今度の診察でちゃんと調べてもらおうと思う。

金曜日の朝に出勤してそのまま帰って来なかった息子が漸く帰ってきた。
どこへ行っていたのやら、敢えて聞かなかったけれど顔をみてひと安心。
遠からずわたしの元を離れてゆくんだろうな。
ひとり暮らしか結婚か。
お嫁さんは大人しくてしっかりした人が見つかるとよいな。
息子のことを立ててくれるような人がいい。

娘は足の付け根にしこりができて更生病院で切除してもらったらしい。
昨日のお昼にご飯を食べに帰ってきたときに聞いた。
先だっての健康診断で見つかって、パパがすぐに病院に行って来いと言うから仕事を抜けて行ってきたという。
何ともなくこのまま治ってしまえばよいな。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
16.9%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2722点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1231kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
3時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
うなぎの蒲焼(0.3人前) 152 kcal
7時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.1 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
SAVAS プロテイン(0.5人前) 26 kcal
ファーストフーズ 明太子(0.5人前) 87.5 kcal
いか(1人前) 68 kcal
9時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
落花生(5人前) 50.6 kcal
落花生(5人前) 50.6 kcal
12時
かぼちゃ(2人前) 153 kcal
ニンジン(0.3人前) 39.2 kcal
若鶏のレモン蒸し(1人前) 222 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
イカフライ(0.2人前) 51.3 kcal
Rausch チョコレート(2人前) 110 kcal
17時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
  1231 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/08/05 02:12
おはようございます。
鰻、そちらは本場じゃないですか?こちらで売っているのは愛知産か、中国産です。もちろん中国産は買いませんがそうですね、それくらいの値段しますよね。私の母はちんまりと買うから、1尾を3人で分けて食べたそうです。夏はガスの前に立つだけでも気が狂いそうと言っていますからね、味噌汁さえ夏は登場しないですよ(笑)
父が味噌汁が好きなので、アマノフーズのフリーズドライをこの前買ってあげました。美味しかったそうです。とくに揚げ茄子、かな?茄子の味噌汁が美味しいって。
http://www.amanofd.jp/
娘さん、お腹のしこりって脂肪のかたまりか何かですか?日帰りで取れたのかな、でも取れて良かったですね。
あんずちゃん、腎臓が肥大しているんですね。人間は片方の腎臓でも生きていけるけど右も怪しいんですか…去年亡くなった祖母は若いときにお姉さんに片方の腎臓を移植して、91歳まで生きました。なんの障害もなく生きてこられたことに感謝ですね。
asakomamさんのご家庭がうまく回っていきますよう願っています。
 asakomam 2014/08/05 02:27
ガーベランコさん

おはようございます。
愛知の一色は鰻の名産地ですね。
昨日わが家でいただいたのは鹿児島産でしたが、中国産に比べて値段が高いですね。
中国産は1080円で売ってましたけど、ちょっと怖いので買えませんね。
娘の足の付け根のしこりは切開したら膿みがでてきたようで大したことはないと思いますが次回の診察で詳しいことが分かると思います。
腎臓は1個あれば生きてゆけますね、わたしも片方の腎臓がダメになってしまったんですがちゃんと出産できました。
ありがとう、いろいろあるけど1つずつよい方向に向かっていけるように頑張ります^^。
打ち水 2014/08/05 06:33
中国産は怖いと私も思います
産地が分かる表示は必ず見るようにしています
 asakomam 2014/08/05 06:48
打ち水さん

中国産は避けます。
たけのこも高くても国産を買うようになりました。
打ち水 2014/08/05 07:16
なるべくわかる範囲で中国産買いません
信用ができないからですよね。
 asakomam 2014/08/05 07:46
打ち水さん

中国は何かと怖いですものね。
みたお 2014/08/05 07:56
鰻・・・
国産は高嶺の花になってしまったね(T_T)
中国産は怖いからって皆さんおっしゃいますが…
牛丼屋さんやファミレス系、回転寿司での鰻は
みんな中国産ですから~!
それ以外でもファミレスやコンビニ、スーパーでのお惣菜に
たっぷり中国産が使われてまっせ~!
ワシ、気にしないことにしましたわ!
ワシが毎日食べてるキムチも中国産だし(--;
これが以外に美味いんですわ(--;
進んで買いたくはないけど、経済的に買わざるを得ない状況だし(--;
日本がそういう国になってしまったんだし…
どっかの政党さんの長~~い政権のうちにね!
 asakomam 2014/08/05 08:57
みたおさん

そうですよね。
回転寿司のうなぎも中国産なんですね、安いですからね。
それぞれの価値観で選択するんでしょう。
完璧に中国製品を避けることはできなくても、自分でここまではOKというラインを決めればいいんでしょうね。
みたおさんのように政治に敏感になるとはとてもいいことだと思います。
選挙のための政治ではなくてしっかり政策を見抜いていく眼力も必要だと思います。
鉄瓶 2014/08/05 08:40
スーパー行って
うなぎの値段を見ると
客を馬鹿にしてるのかと思えるくらいの
値段が付いている。
とても買う気になれない。

あれ、誰も買わなきゃ、値段下げるんじゃねぇ?
買う人がいるからあんな値段で陳列しておくんだよな。
買うな、買うな、みんな、鰻は安くなるまで買うな!
みんなでやれば怖くない。(‥;)

中国産も物凄い値の上がりよう。
あれは最近、ロシア人が鰻を食べるのが多くなっていて
ロシアに輸出する量が増えてしまっているから
日本に入る量が少なくなってきているとか。

くそっ、プーチンめ(‥ )
おみゃーさん、とろくっさぁゃーことばっか言っとったらあかんぎゃ~(^0_0^)

だから中国産鰻まで高くなってしまっているそうだ。
 asakomam 2014/08/05 08:59
鉄瓶さん

うん。
買う人がいなくなると、商品がなくなるかもしれない。
わたしもひとり暮らしだったら、うなぎは高いからやめておこうとしたと思います。
でも、子どもたちに食べさせてやりたくて買いましたよ。
母の愛です^^。
2014/08/05 12:20
鰻 食べてないなぁ~
asakomamさん お子さんに…  愛ですね!

あんずちゃん 腎臓が悪いんですね。
お大事に。
 asakomam 2014/08/05 12:37
瑞さん

機会を逃すとたべっこなしですね。
子どもには美味しい所を食べてもらいたいですから、わたしゃ隅っこで我慢です。
あんずはね、
少しずつ確実に弱ってきて見ているのも辛いです。
xAKIx 2014/08/05 17:04
うなぎ、高いですよね~。
我が家では到底買えません(笑)
 asakomam 2014/08/05 21:36
xAKIxさん

うんうん
ウチもなかなか手がでませんでしたよー。
司城さん 2014/08/05 17:07
うなぎはくら寿司でうな丼があった気がします。食べてみようかな(^ ^)。
 asakomam 2014/08/05 21:37
司城さんさん

 ↑ みたおさんが言われるように中国産かもですー。
でもおいしければいいよね^^
打ち水 2014/08/05 18:21
一色か浜松産
これに尽きるが日本業者がうそを言って一色さんとごまかkawadeした事件がありました。
川で獲れた鰻珍味だろうなぁ
 asakomam 2014/08/05 21:37
打ち水さん

そうなんですか
偽装事件は後を絶たないですね
ボンド88 2014/08/05 19:10
昨晩、蒲焼でした~~~~~♪
よぉ~~~~~~~く見ると、いわしの蒲焼でした~~~~~~~~(笑)

でもおいしかったですよ、決して負け惜しみなんかではなく・・・^_^;)
 asakomam 2014/08/05 21:39
ボンド88さん

イワシのかば焼きって未経験ですがおいしいですか
今度食べてみます
無財の七施 2014/08/05 20:00
頭としっぽを食べた、やっぱりお母さんしてますね。
 asakomam 2014/08/05 21:39
ゆうちゃん062さん

そうなんですよ
おいしいところはやっぱり子供にって思っちゃいます
syunfamily 2014/08/05 20:00
あんずちゃんに、奇跡が起こります様に~お祈りしています。
息子さんの彼女~良い人だとイイですね~(^^。
 asakomam 2014/08/05 21:40
syunfamilyさん

ありがとうございます
どちらもよい方にいくといいなと思っています。
ココアパパ 2014/08/05 20:29
中国産は、スーパーで極力チェックしています(^^ゞ
家内は鰻が好きですが、タレで誤魔化されてると思うんやけど?(・・;)
益々、食べるられるものが制限されて、愈々カスミで生きれるんかな?( ´,_ゝ`)イヒ
 asakomam 2014/08/05 21:42
ココアパパさん

カスミで生きる仙人の域に達せれないわたし
子どもの頃はタレしか食べれませんでした、鰻が苦手でしたー。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする