親の心子知らず。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>親の心子知らず。
14年08月06日(水)

親の心子知らず。

< うなぎ。  | チョコレート。 >

娘のしこり。
細胞検査で悪性か良性か調べているらしい。
明日の再診で結果が分かる。

「診察について行こうか?」と言うと、
「鬱陶しいから来んでいい!」ときっぱり言われた。
確かにもう22歳なんだからひとりで行けるに決まっている。
でも、おかーさんは心配でたまらないのだ。

おとーさんと電話で話をした。
息子の消費者金融のこと、娘の病気のこと。
息子の借金はどうやらおとーさんが払ったようだ。
甘いな!

おかーさんはお金はないから、せいぜい栄養のバランスを考えてごはんを作ることくらいしかできない。
娘は深夜になってもまだ仕事をしている。
お医者さんから仕事は止められているのに、ほんとうに困ったものだ。
食生活もバラバラなようだし。
心配で心配でならない。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
17.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4961点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2675kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.2kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
2時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
唐揚げ(0.2人前) 100 kcal
ファーストフーズ 明太子(0.6人前) 105 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
吉野家 海苔(1人前) 5 kcal
6時
SAVAS プロテイン(0.6人前) 31.2 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.1 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
9時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
イカフライ(0.4人前) 103 kcal
マース・ジャパン・リミテッド スニッカーズ(0.4人前) 121 kcal
湖池屋 ポテチ(0.5人前) 181 kcal
10時
マース・ジャパン・リミテッド スニッカーズ(0.8人前) 242 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
大塚食品 マイクロマジック えだまめdeウォーク 塩味 [箱] 140g(3人前) 282 kcal
キリンビバレッジ 小岩井 まろやかヨーグルトテイスト [ペットボトル] 280ml(1人前) 126 kcal
Kashi クラッカー(1人前) 130 kcal
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
12時
CALPIS カルピス(1人前) 230 kcal
明治 マカダミアナッツ(1人前) 468 kcal
17時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
  2675 kcal
食事レポートを見る
コメント
ココアパパ 2014/08/06 01:33
>親の心子知らず。
人間は何時まで経っても、兄姉の年齢を追い越せないように、
親子の関係も、親の死後に我に気付くらしい。
 asakomam 2014/08/06 01:55
パパさん

そういうものかもしれません。
親子の縁は今世だけでなく形を変えて永遠に続くのかもしれません。

ガーベランコ 2014/08/06 01:47
おはようございます。
母に言われているのかと思った(笑)いやいや、ホント、親の心、子不知、だとおもっています。私が1人で病院に行くと言ったときの、母の不安そうな顔と、携帯を握りしめて私が無事運転していったか薬局でじっと待っていたと姉から聞きました。姉は「馬鹿みたい」と言っていましたが、母にとって、私の「運転」さえも心配なんですよね…
asakomamさんはご飯を作ることしかできないって言うけど、食は体と心の基本です。いつかお子さん達がそのasakomamさんの、努力をわかってくれる日が来ると思っています。
親は子供のこと、叱っていいんですよ。叱られることは、自分を思ってくれているからだからこそっていつかわかるはずですから。

ちょっと愚痴らせてください。
私は、整形外科にも耳鼻科にも見放されました。もう痛みの原因がわからないって、心因性のものだって、全部筑波大にまかせると。今日行くのですが、主治医、受けとめてくれるかな…
 asakomam 2014/08/06 02:01
ガーベランコさん

大丈夫です。
ガーベランコさんが信頼を寄せてみえる先生ですもの。
先生の前でいい子を演じたりせずに素直な自分をさらけ出して下さい。
ガーベランコさんは少し頑張り過ぎていると思います。
早く健康になろうと焦ったりせずにもう少しゆっくり歩めば楽になれますよ。
人生は最期が勝負です。
今現在の状況に一喜一憂するのではなく、足元を盤石に固めることが大切ですよ。
少し、休もう!
無財の七施 2014/08/06 11:33
心配ですね。
 asakomam 2014/08/06 11:37
はい、とっても。
鉄瓶 2014/08/06 11:52
「今現在の状況に一喜一憂するのではなく」って
競馬で儲けるのもこの精神なんだそうです。(^^;)
 asakomam 2014/08/06 12:32
鉄瓶さん

競馬も奥深いギャンブルなんですね。
鉄瓶さんはもうかっているんですよね。
司城さん 2014/08/06 11:53
良性であるよう祈ってます。息子さんの心配事も減ってよかったですね。
 asakomam 2014/08/06 12:33
司城さんさん

ありがとうございます。
クローン病とガンのダブルパンチには勝てないですから。
鉄瓶 2014/08/06 12:33
まぁ、そのうち
競馬でデイトレードします。( ̄^ ̄)
 asakomam 2014/08/06 12:35
鉄瓶さん

デイトレードって?
鉄瓶 2014/08/06 12:49
毎日勝負して少しづつ
増やしていく方法です。
良いサイト知ってるんだ。
 asakomam 2014/08/06 14:57
鉄瓶さん

毎日競馬やってるんだ。
すごい
2014/08/06 14:55
良性でありますように。

心配ですね! 少しでも心配が減りますように。
 asakomam 2014/08/06 14:59
瑞さん

ありがとう。
クローン病の上にガンになってしまったらちょっと辛いです。
心配の種は尽きませんね。
鉄瓶 2014/08/06 15:13
ははっ(^^;)
「毎日競馬やってるんだ。」
やってませんよ、今は。
まぁ、50円の宝くじみたいなSPATLOTOは遊びで時々やりますが。
http://www.nankankeiba.com/info/spat4loto/
あとWIN5とかね。
http://www.jra.go.jp/dento/win5/

この前これで50円買っただけで
4000万円以上儲けた人が
日本国内のどこかにいたようですが。
http://www.nankankeiba.com/jyusyosiki/20140728200702000000.do
大井トリプル馬単で4045万馬券!地方競馬史上最高の払戻額
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140729-00000049-spnannex-horse
 asakomam 2014/08/06 17:41
鉄瓶さん

へえーーーー!
4000万円すごい!!
結婚してた頃に競艇、パチンコは経験しましたが競馬は行ったことないですね^^。
xAKIx 2014/08/06 15:38
まだハタチそこそこじゃあ、心配ですよね^^;
良性のものであることを祈ってます。
 asakomam 2014/08/06 17:43
xAKIxさん

まだね、本気で治そうって思ってないと思うんですよ。
なんとかなるって。。
syunfamily 2014/08/06 16:03
子供がいくつになっても~親は子供の事を心配するもんですよ~(^^。
娘さんのしこり、良性だとイイですね。
 asakomam 2014/08/06 17:46
syunfamilyさん

子どもの方では鬱陶しいみたいなんですけどね。
ありがとうございます、明日の結果がわかるまでどきどきです。
PONPY 2014/08/06 17:29
いろいろ起こって、おかーさんも気が気じゃないですよね。
 asakomam 2014/08/06 17:49
PONPYさん

はい
円形脱毛症が2コもできましたー
鉄瓶 2014/08/06 17:54
円形脱毛症の原因
http://www.enkei-datsumou.com/enkei/genin/
円形脱毛症の治療方法
http://go-rich2.info/category5/

私は6ヶ月程で自然治癒しました。

やっぱこれだな。
より早く治すためには、ストレスをためないことと、睡眠をたくさんとる、食べ物をバランスの良い物にする等の工夫が挙げられます。
 asakomam 2014/08/06 17:58
鉄瓶さん

ありがとう。
時間のある時にゆっくり見ますね。
今、テレビの修理屋さんが来ていて、それからネコの病院に行きます^^。
ボンド88 2014/08/06 18:33
親の心は自分が親にならないとわからないのかも・・・
親としてはある程度厳しくすべきかと思ったりしますが、どこまで厳しくするかというとまったくわかりません。
娘さん良性であればいいですね。
 asakomam 2014/08/06 18:36
ボンドさん

その通りですね。
うちは放任主義でしたから、少し厳しくしなくてはいけないかもしれません。
みたお 2014/08/06 19:09
ワシも金くれる親が欲しいわ~~!
ってもう半世紀も前に莫大な借金残して死んじまったからなぁ…
貧乏人の僻みでした~(爆)
 asakomam 2014/08/06 20:19
みたおさん

うん。
おとーさんは金銭面では恵まれてるけど、健康ではないのでその分辛いかもです。
ガンの家系なんですよ。。
たわし68 2014/08/06 19:55
なかなか、親離れー子離れはむずかしいですね。
 asakomam 2014/08/06 20:17
たわし68さん

時期を逸してしまったので難しいかもしれません。。
尿蛋白 2014/08/06 20:00
親としては子供をそっと見守ってあげる他に術がないかもしれませんが、当事者でないとわからないつらさは本当に大変だと思います。  どうか良い方向に向かうように希望を持って下さいね。 つらい時こそ笑顔を忘れずに    
 asakomam 2014/08/06 20:20
尿蛋白さん

はい。
病気で家庭が暗くならないように、前向きに頑張りますね。
ありがとう。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする