夫婦は他人なのかしら。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>夫婦は他人なのかしら。
14年10月11日(土)

夫婦は他人なのかしら。

< 仔猫。  | グループホーム。 >

わたしは出雲殿というところで挙式をした。
その時に「誓詞」をふたりして読んだ。
よい時も悪い時も二人で力を合わせて頑張っていきます、そういう内容の言葉だった。
もう26年も昔のことをふと思い出したりした。

別れたダンナさんは外面のいい人当たりのいい人だった。
誰からもあんなにいい人はいないよと言われた。
でも、
風俗で遊ぶわ、喧嘩すると手が出るわ、姑との間には入ってくれないわ、家庭よりも夢を追いかける人だった。
普通は我慢して結婚生活を続けるものだろうけれど、わたしもわがままな性格だったので離婚してしまった。

ま、そこまではよくありな話だ。
実業家として大成功をおさめたおとーさん。
わたしが働けなくなって、家土地を詐欺師に騙し取られてから、毎月40万円の援助をしてくれている。
なかなかできることではない、そのことについては心から感謝している。
でも、おとーさんには表の顔と裏の顔があるのだ。
実に巧妙にわたしと子どもとの仲を引き離そうとしている。

最近になってそのことに気付いた。
子どもたちにとっては優しいしお金を貰えるし申し分のないおとーさんなのだ。
だんだん子どもたちはわたしよりもおとーさん側につくようになった。
もしかしたら遠からず子どもは出ていくかもしれない状況にまで追い込まれた。

わたしは離婚しても子どもを介しておとーさんとも仲良くしていきたい。
けれどもおとーさんはそれを望んでいないことが漸くはっきりした。
離婚してからわたしなりに頑張ってきたつもりが、それが子どもたちには伝わっていなかった。
なんともさみしい限り。




【記録グラフ】
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2181点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
984kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
8時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
9時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
オリジン弁当 大根(1人前) 10 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
しゃぶしゃぶ(0.5人前) 199 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
かいわれ大根(1人前) 8.4 kcal
ウェンディーズ 和風ドレッシング(1人前) 42 kcal
11時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
13時
サントリー サントリー緑茶 ホット伊右衛門 焙じ茶 [ペットボトル] 345ml(1人前) 0 kcal
14時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
19時
肉うどん(0.2人前) 123 kcal
寿司(0.4人前) 248 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
20時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
寿司(0.4人前) 248 kcal
  984 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2014/10/11 10:07
お金で子供たちを釣ってる感があるんだねぇ…
気持ちの持ち方次第だと思うけど・・
ワシは一人っ子で育ち、家も貧乏で、子供の時に
強制移住させられて、埼玉に出てきて酷いイジメに合い・・・
それでも生きていかなければならなかった…
どういう事情にしろ月40万もの支援をしてくれることは
とてもありがたいことだと思う…
子供の面倒を見るのは子供との良い関係が作れる方がやれば良いと思うけど…
ワシは深い事情が分からないからこんな事しかいえないけど
いずれにしろ将来子供って手元を離れてしまうものだからね…
それは突然やってくるかもしれない…その時は多分父親の方が割り切って
考えられるのかも知れない…
一般的な話ではあるが…
>夫婦は他人なのかしら。
他人でもあるし、身内でもある・・・
でも結局、育った環境から人生観から何もかも違うわけだから
やっぱり他人だと思うよ・・・
 asakomam 2014/10/11 10:16
みたおさん

うん、何でも買ってもらえるし、言うことを聞いてもらえる。
愛情よりもものに魅力を感じているのかな。
「他人」ですね、ほんとうに実感しています!
ガーベランコ 2014/10/11 10:27
こんにちは。
結婚での誓、一生なものなのかな。
子どもたちにとっては都合のいいお父さん。
asakomamさんは、その子どもたちに暴力ふるわれているんですよね…。
私、それが辛くてならないんです。
 asakomam 2014/10/11 11:01
ガーベランコさん

こんにちは。
おとーさんに洗脳されてるのかな。
ここんとこ急に子どもが離れていってしまいましたからね。
息子はともかく娘は難病を抱えているので手放すわけにはいきませんね。
ボンド88 2014/10/11 14:02
夫婦はそもそも他人であり結婚してもやはり他人の部分はあるように思います。
でも子供に対しては血がつながっているので他人でないです。
だから子供さんに対しては愛情を持っていると思います。
 asakomam 2014/10/11 14:10
ボンド88さん

わかりやすいコメントです。
わたしはずっと「子どもを通じて血のつながりができる」そう考えてきました。
わたしの考え方は間違っていたようですね。
無財の七施 2014/10/11 16:17
難しい問題ですね。
 asakomam 2014/10/11 17:43
ゆうちゃん

うん、悩んでます。
司城さん 2014/10/11 19:28
おとうさんは本当にそんな企みが?
子供さんがお父さんについて淋しがらせて
アサコさんに振り向かせたいとかはないのですか?
 asakomam 2014/10/11 19:33
司城さん

うーん、もうそういう年齢ではないです。
22歳と24歳、愛情は十分に注いできました。
たこきゅうぴい 2014/10/11 20:39
母は戻ってくる子どもを受け止めてやればいいと言いますね
自信持って下さい、引き離されても
最後はお母さんだと思いますよ
 asakomam 2014/10/12 00:35
*たこきゅうぴぃさん

うん、そう言いますね。
ちょっと子どもたちとの関係がだんだん悪くなってきたのでとっても居心地が悪いです。
時間が解決してくれるから焦らないようにと自分に言い聞かせています。
syunfamily 2014/10/11 21:38
うん。
夫婦間の事は、当事者しか分からないけど、辛いね~(--;
やっぱり~夫婦は他人であり、離婚しても、子供達の親~
子供は幾つになっても血が繋がってるから家族~~
でも、いっかは旅立っ時が来るよ。
 asakomam 2014/10/12 00:33
syunfamilyさん

そう、夫婦のことは夫婦にしかわからない、第三者があれこれ詮索するのはおかいしですね。
いつかは息子も結婚して家庭を持つと思いますが、娘は独身のままかもしれません。。
ココアパパ 2014/10/11 23:13
最大の関心事は19号台風やねぇ~
13(月)に西日本に上陸し、日本を縦断するので(´・_・`)、
何処にも行けなさそう~((((;゚Д゚))))
 asakomam 2014/10/12 00:31
パパさん

うん、最大の関心事は台風19号ですね。
月曜日に来て火曜日には出勤できるとよいのですが。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする