感謝の気持ち。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>感謝の気持ち。
14年12月16日(火)

感謝の気持ち。

< お野菜たち。  | 洋二。 >
感謝の気持ち。 画像1 感謝の気持ち。 画像2


地域に間瀬さんという70歳を越えた方がみえる。
耳が聞こえない障害者でありながら地域のために貢献されてきた。
このたびその活動が評価され愛知県から表彰された。
金一封もいただけたから、いつもお世話になっている地区のみなさんにと1人1箱ずつ和菓子を配られた。
なかなかできることではない、間瀬さんはほんとに感謝の気持ちを持っている人だなと改めて感じた。

間瀬さんはご長男のことで10年くらいたいへんな時期があった。
息子さんが荒れに荒れて少年鑑別所に入れられてしまった。
ご主人も同じ障害者であり、子どもとのコミュニケーションがうまく取れなかったらしい。
でもいつも明るく前向きでお友だちもたくさんいる。
間瀬さんに学ぶことは多い。

さて、わたしは昨日から息子の帰宅を待たずに寝ることにした。
睡眠不足で精神的にも肉体的にも限界かなと感じた。
昨日は「メシいらん!」というメールがあったので早々に床に就いた。
寝る前2時間はインターネットはしないので、ここカラダカラの夜の部の方とは繋がらなくなってしまう。
ちょっと残念だけれど、リアルな生活を優先させようと思う。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。







【記録グラフ】
体脂肪率
16.7%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3086点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1507kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
6時
紅茶(1人前) 1.2 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
水菜(1人前) 11.5 kcal
ラディッシュ(1人前) 1.5 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
きゅうり(1人前) 2.1 kcal
サブウェイ ハム(0.8人前) 230 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
9時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
たくあん(0.3人前) 4.6 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(1人前) 96 kcal
12時
しゃぶしゃぶ(1.5人前) 597 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
水菜(1人前) 11.5 kcal
トマト(0.5人前) 11.4 kcal
エバラ おろしのたれ(1人前) 12 kcal
14時
デザート・デポ ブッセ(1人前) 200 kcal
15時
みかん(1人前) 25.3 kcal
ヨーグルト(無糖)(2人前) 124 kcal
メープルシロップ(2人前) 113 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
  1507 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/12/16 04:23
おはようございます。間瀬さま、すばらしい人ですね。きっと辛いこともたくさん会ったのでしょうね。一生懸命生きてきた証拠ですよね。asakomamさんも表彰されるかもしれないですよ(^-^)
息子さんのこと、母親が放りなげれば、向こうからすり寄ってくるんじゃないかしら?結婚もしてない子供もいない私が、言えた立場じゃないですが、同級生なんかはそうですね、40近くになって親孝行している男子は多いですね。
中学校の時、不良だった子が、母親を買い物に連れて行ってあげたりしているんですよ。きっと息子さんも母親の愛情に気付くときが来ると思います。
asakomamさんは、なにより自分を大切にしてくださいね(^-^)
 asakomam 2014/12/16 06:01
ガーベランコさん

うん、リアルな間瀬さんは耳が聴こえないから言葉もやはり不自由なんです。
でも一生懸命に話す姿は立派だなと思います。
今振り返るとご長男のことで一番大変な時にわたしの子どもにおやつを作って届けてくれたりしました。
自分のことだけでなく人のために何かしてあげるってすごい事だなって思いました。
わたしは今は自分の身体を優先させて息子とは少し距離をおこうと思います。。
打ち水 2014/12/16 06:31
感謝される人になりたいものです
 asakomam 2014/12/16 06:35
打ち水さん

はい、
わたしもそういう生き方ができるように成長しなくっちゃです。
無財の七施 2014/12/16 06:34
早く寝れるようになって良かったですね。
 asakomam 2014/12/16 06:37
ゆうちゃん062さん

うん、自分のことを優先させるようにしてみました。
やぎひげ 2014/12/16 08:21
まずは、少しでも人に感謝したいですねぇ。そうすれば、多分自分にも。
 asakomam 2014/12/16 09:07
やぎひげさん

はい、自分ひとりで生きてるようで実はたくさんの人に支えられています。
人のためにしたことは必ず自分に返ってきますから、わたしもこの方のように生きれたらいいなと思います^^。
ココアパパ 2014/12/16 08:39
>カラダカラの夜の部の方とは繋がらなくなってしまう。
(^_^)/おはよー御座います~
ご自分のカラダが一番です。
余裕があれば、覗いて下さるだけで充分ですよヾ(´▽`)
 asakomam 2014/12/16 09:08
ココアパパさん

はい、パパさんは超早朝っていう感覚です^^。
わたしは息子が起きる前に家事を済ませてしまうので結構早起きをしています。
パパさんのところから1日がスタートしていますよ。
たわし68 2014/12/16 13:50
間瀬さんのような事、なかなか出来ませんよネ。
敬服します。
asakomamさん
いつも朝早くからのコメントありがとうございます。
元気をいただいています。
 asakomam 2014/12/16 14:20
たわし68さん

間瀬さんは見た目は地味なおばあちゃまですが花を教えてらして娘も通っていました。
あんずも間瀬さんからいただいたんですよ。
早寝早起きなわたし、いつもたわしさんの記事を楽しみに待っています^^。
たこきゅうぴい 2014/12/16 15:36
早く寝れると楽になりますね
 asakomam 2014/12/16 15:40
たこきゅうぴぃさん

うん、
帰宅時間が遅いので、
ついにレンチンごはんを始めましたよ。
司城さん 2014/12/16 16:06
寝る前はパソコンしない方がいいですね(^ ^)
 asakomam 2014/12/17 03:26
司城さん

うん
ネットでそんな記事を読みました^^。
syunfamily 2014/12/16 17:38
間瀬さん~素晴らしい人ですね。
今、長男さんは更生したのかな? これから~親孝行してくれると良いねぇ~(^^。
>ちょっと残念だけれど、リアルな生活を優先させようと思う。
うん。睡眠は体も精神も健康にしてくれるから大事だよ~。
 asakomam 2014/12/17 03:28
syunfamilyさん

間瀬さんの息子さんは今はもう40歳を越えお孫さんも高校生になったと聞きました。
女の子ふたりのお孫さん。
娘さんの方にもお孫さんがいるから、ずいぶん賑やかかな。
睡眠不足で身体が弱って、厄介な風邪をひいてしまったので、これからは自分優先でいきます^^。
ボンド88 2014/12/16 19:38
苦労された方だから、感謝の気持ちがもてるのでしょうね。
でもなかなか出来ることではないです。
でも少しでも感謝の気持ちを持って日々過ごすことは大切だと、思っています。

睡眠は大事です。
睡眠のなかなかとれない私からは、取れるときには思いっきり取ってくださいと申し上げます。
 asakomam 2014/12/17 03:34
ボンド88さん

ボンドさんはお仕事がお忙しいようでやはり睡眠不足ですか。
お互いに無理の効かない年代に入ってきましたから、休めるときに休むようにされてくださいね。
そう、
苦労した分だけ人の心の痛みって分かるものですね。
平凡でいられることに日々感謝していきたいと思います。
みたお 2014/12/16 21:43
ボンちゃんの言う通り苦労した人は人の痛みやら有り難味が分かるんだろうね~^^
 asakomam 2014/12/17 03:36
みたおさん

うん
わたしもその通りだと思います、人間はやはり若いうちの苦労は財産になりますね。
わたしなんてこの歳になっても苦労してます^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする