久々の晴れ【鉄瓶さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>鉄瓶さんのトップページ>記録ノートを見る>久々の晴れ
15年06月22日(月)

久々の晴れ

< 今日も曇時々雨  | 曇後雨 >
久々の晴れ 画像1 久々の晴れ 画像2 久々の晴れ 画像3
①今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/AOvezPTjwusQimnFOCDWXJllU3hdwvCr7tYR...
②今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅マンション2.5階から
https://lh3.googleusercontent.com/F6YHjkBmAr4_CTQ5T6NAZXOpYmdFUB-n5UD3...
③今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅マンション2.5階から
https://lh3.googleusercontent.com/w6IrUgVQEKuWQFI3TKKv2fHI3V3cArCMaGSE...
もう、見えねぇ。
https://lh3.googleusercontent.com/oOR9ewnJRQqDtRsEc0pIq6k7iu9eMYqhlqbc...
④夕方の富士山/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/-J38taQJ-CWUygm8_t2UWK9NaljSOmxkrRU8...

今日は夏至だそうです。
昼間の時間が1年で1番長い日です。
北極に近い所では1日中日が沈まない白夜です。
太陽が地平線の周りをぐるぐる回るのでしょう。
想像出来ますか?

ガリレオ・ガリレイが地動説を唱え、宗教裁判にかけられて有罪になった日でもあります。
「それでも地球は動いている」
まっ、私は地動説でも天動説でもどちらも正解なのだとは思っているのですが。
ようは何を基準にするかでしょう。
地球を基準にすれば天動説。
太陽を基準にすれば地動説。
どちらも正解です。
それだけの違いなのに良く向きになって争いましたよね。

ぁあ、昼に糖質たっぷりのあんかけ焼きそばをまるまる1人前食べてしまった。
夕方体重計ったら60.5㎏にアップしていた。
やばい、なんとか下げなければ。(;^_^A

60の壁の下へ行くぞ!!

さっき買い物へ行った時にスマホでらじるらじを聴いていた時に
流れてきた曲です。1977年頃?の曲だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=0qHvb0vT0BU
http://www.youtube.com/watch?v=QEo6U0AAhH8
歌詞http://j-lyric.net/artist/a000516/l003aac.html


【記録グラフ】
万歩計
6490歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
59.9kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2015/06/22 07:49
何を基準にするか
気の利いた良いこと言うね

私のこれからの基準は家族だねと言いたいが・・
 鉄瓶 2015/06/22 19:08
家族が基準いいですね。
私はなんだろう?
ピョムコ 2015/06/22 09:37
白夜でも寝れそうです笑
 鉄瓶 2015/06/22 19:09
ははっ、何処でも寝るってか。(^^;)
みたお 2015/06/22 09:52
お!
久しぶりの富士山!
ありがたやありがたや~~~
 鉄瓶 2015/06/22 19:11
朝のほんの1~2時間ですよ、こんなに綺麗に見えたのは。
すぐに雲で見えなくなりました。
また、しばらく雲の中でしょうね。(‥;)
たわし68 2015/06/22 19:00
【 ありがたや 今日もうつくし 夏至の富士 】
 鉄瓶 2015/06/22 19:07
おう、ナイス! (^^ゞ
ボンド88 2015/06/22 19:22
夏至は朝の早い私にとってはうれしい日ですね。
早く起きても空が明るいのはうれしいものです♪
 鉄瓶 2015/06/22 19:28
うんうん、今は4時過ぎると明るくなって来ますもんね。
夕方も19時半でもまだちょっと明るいです。
本当に明るい時間が長くて夜が短い。
hiro37829 2015/06/22 20:12
遅くまで明るいなと思いました。
夏至なんですね~
今日は晴れて気持ち良かったです。
 鉄瓶 2015/06/22 20:47
やっぱ雨の日より遥かに気持ちがいいですよね。
夏至です。
晩になって半月(いや、4~5日の月でした。)も見えました。
syunfamily 2015/06/22 21:17
やっぱり~~富士山には、青空が似合うなぁ~~(^^。
 鉄瓶 2015/06/22 21:31
後、1週間もすれば雪はほとんど無くなってしまいます。
7月1日は山開きです。
登山客で賑わいますよ。
今日は富士山世界文化遺産登録2周年記念日でした。(^^ゞ


コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする