曇後雨【鉄瓶さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>鉄瓶さんのトップページ>記録ノートを見る>曇後雨
15年06月23日(火)

曇後雨

< 久々の晴れ  | 富士山冠雪、曇時々... >
曇後雨 画像1 曇後雨 画像2 曇後雨 画像3
①今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/vrjpdThSUxzSz5xkKa5we9mLlTBDCCQX-Cba...
②今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/wF_7cQtnXjdUdfUjCSUErqaKxhNC-CBzXaBp...
③今朝の富士山/富士河口湖町船津、自宅自室から
https://lh3.googleusercontent.com/4r1froWq2hXWHC9gs1TZlBho3OfH8fNrXXT-...

さっきお風呂に入る時に体重計ったら
60.5㎏。(0:30頃)
ふむ、今夜食べ過ぎに注意すれば
起きた時には60㎏の壁より下に行っているだろう。(‥;)

2015年06月23日 河口湖(カワグチコ)
1時 15.4℃ 湿度93% 気圧916.4hectopascal
曇後雨 23℃[-1] 14℃[+1]
時間 0-6 6-12 12-18 18-24
降水 10% 10% 50% 50%
風:西の風日中南東の風

ぁあ、今日も雨かぁ。

寝る前の体重、61.5㎏。
はぁ~っ。(‥;)
寝ます。zzz(5:08)

8時に目が覚めてしまい、
スマホの初期費用3242円を郵便局まで支払いに行こうと決めた。
富士吉田の新倉郵便局が一番近い。
歩いて行くことにした。
26日までに払わないとまずい。

最初はデビットカード払いで申し込んだのであるが
初期費用3000円かかると思っていなかったので
口座に入っている金が足りなく、引き落とされなかったようだ。
そしたら郵便で送金のお願いの封書が届き
支払いは郵便局オンリーと書かれているではないか。

車が無いので郵便局まで歩いて行くしかない。
ということでスマホでらじるらじる聴きながら行って来ましたよ。
らじるらじるのすっぴんなんとかやらって番組では
一生懸命ハンバーグの作り方の話をしていた。
玉葱を入れないでオイスターソースを入れるって。
ふむ、今度作ってみよう。

無事、料金を支払って来たが
暑いのなんのって
河口湖でこの暑さなんだから
平地に住んでる方は堪らない暑さだと思う。
日陰に入ると涼しいのなんのって。

帰りに、セブンイレブンでブラックニッカクリアの小瓶を1個買って帰って来た。
1杯飲んで、もう一度寝る。
あちぃ~。(;^_^A (10:36)

日経平均15年2ヶ月ぶりの高値、20700円。
スマホに速報が入る。
って株やってるわけじゃないからどうでもいいのだが、景気が良くなっているってことだろうか?

http://www.youtube.com/watch?v=FLEUUdjW01w

体重 60.7㎏(11:40)

なんか凄い雨が降っている。
雷もゴロゴロ鳴ってるし。
なんちゅう日だ!!( °O °;)(18:19)

寝る前の体重 61.2㎏(23:02)

【記録グラフ】
万歩計
7434歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
60.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
asakomam 2015/06/23 04:33
こちら、深夜に雨が降ってましたが、今は小鳥が囀って朝が来たよと教えてくれてます。
きょうのお天気はどうかな、この時間、午前4時半は肌寒いですよ^^

 鉄瓶 2015/06/23 10:54
どうやら午後から雨のようですよ。
洗濯するなら今のうちです。(^^ゞ
打ち水 2015/06/23 07:55
こちらは晴れてますよ

そよ風 きもちい
足腰が痛くなければいいのになぁ
 鉄瓶 2015/06/23 10:53
今日は暑いですね。
5000歩程歩いて来ましたが
汗かきました、ふ~ぅ。(^^;)
hiro37829 2015/06/23 08:43
こちらは晴れてます。
暑くなりそうです~
 鉄瓶 2015/06/23 10:51
河口湖気温
10時	22.6℃
暖かいです、靴下いりませんもん。(^^ゞ
みたお 2015/06/23 10:08
しかし、富士山はデカイけど
次元は違うにしろ火星のオリンポス火山は
高さが27000mって…凄いね…
想像が出来んわ(@@;
と、検索していたら太平洋の真ん中にもっと大きいのがあったらしい(@@;
http://oka-jp.seesaa.net/article/374098678.html
うむ・・・(@@;
にしても蒸し暑いね…(^^;
 鉄瓶 2015/06/23 10:49
タム山塊は、約 1億 4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドームから成っている。
1億 4400万年前って比較的新しいですね。
恐竜が絶滅したのが6500万年前だから
恐竜が闊歩していた時代ということですね。
見てみたいな、その噴火の光景。
タイムトラベル~してみてぇ。(^^;)
たわし68 2015/06/23 12:43
>1杯飲んで、もう一度寝る。

【 朝酒で 富士の雲観る 浮き世床 】
 鉄瓶 2015/06/23 15:44
夢の逢瀬
奥の方を見てみると、建具屋の半次が大いびき。
あんまり鼾がうるさいからたたき起してみると、開口一番のろけ話を始めた。
「歌舞伎座で芝居を見たんだ。後ろの席に綺麗な女がいてさ、そいつが俺に『自分の代わりに褒めてくださいよ』って頼むんだよ。俺ァすっかり舞い上がっちゃってさ、舞台に向かって『音羽屋! 音羽屋!』」
怒鳴っている内に芝居が終わってしまい、仕方なく『幕!』。
「帰りがけにさ、その女のお供に呼び止められて、お茶屋に招待されたんだよ。そこには女が待っていてね、杯をやったり取ったり楽しくて…」
飲みすぎてグロッキーになってしまい、半次が寝ていると女が帯解きの長襦袢一枚で「御免遊ばせ」と布団に入ってきた…!!
「フワー、夢みたいな話だな! …で?」
「一緒に寝た所で…俺をたたき起しやがったのは誰だ!?」
どうやらホントの『夢』だったみたいで。
Eli! 2015/06/24 03:04
こちらは天気は良かったですが、
涼しく過ごし易い1日でしたよ~◎
8月に久々に一時帰国・・・
日本の夏に耐えられるか、今から心配です。苦笑
 鉄瓶 2015/06/24 08:54
昨日夕方からの関東地方の天気は大荒れでした。
物凄い雨と雷。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150624-00000002-ann-soc...
富士山、頂上部分が冠雪して真っ白になりました。
https://lh3.googleusercontent.com/DfA6YtM6qaeBKEHktMVcJjSOW-xCMhg4n3xx...
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする