☆怒鳴ってないのに・・(^_^;)【きこたんさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>きこたんさんのトップページ>記録ノートを見る>☆怒鳴ってないのに・・(^_^;)
15年10月07日(水)

☆怒鳴ってないのに・・(^_^;)

< ☆立川ばあちゃん♪  | ☆茗荷 >
朝・・隣のママを車に乗せたら
『なんか怒ってたね・・7時過ぎ(笑)』  え?@@;
それは次女に
「すっごい寒いからねー!!!ちゃんとあったかくしていきなよーーーー!」って愛の言霊じゃないのか?

長女が
『いっつも声が大きいからママは普通に話していても、人が聞けば怒ってるように聞こえるんだよ』って

昔から隣の家の子らは私が我が子達に「いい加減に起きろ!」と言う声で
飛び起きていたそうな・・キャー!恥ずかしいわねー!(笑)

会うたびに痩せて行く長野の従姉・・
毎日体重が減るのが怖くて・・計ってないそうな
そんな経験した事ない(逆なら毎日・・)別に病気ではないと本人は言うし
彼女も朝もはよから【ごはん!】って怒鳴ってる(きっと本人は怒鳴ってるつもりはない・・笑)

あ、私外では蚊の鳴くような声ですよ・・?

でも、きっとこの声のボリュームが下がったら私は危険だぁー!
だから家の中ではうるさがられようが・・これは【ママは今日も元気!】と是非理解して欲しい。。♡

自分では疲れてないつもりでも、先週もずっと睡眠時間が少なくて
長野まで往復運転して
親戚宅でも「私は嫁2!」と言ってずっとお手伝いしてた・・(と言うかじっとしてられない)

口の中は口内炎が出来、昨夜は急に胃痛が襲い
いつもは焼酎のお湯割り四杯のところ二杯しか飲めずに、胃薬飲んで寝ました
やはり私も普通の人・・(爆)

中学の同級生が六年前に乳がんになり・・あらゆる治療を施していたそうだが
脳と肝臓に転移し食事もとれず先月末に永眠しました 54歳・・
フェイスブックにはまだ、彼女が元気に笑顔でヨガのポーズをしてる姿があります

さきほど「訃報」を中学グループに流しましたが・・

まだ若いのに辛すぎる・・

きっと我が子達は『ママは不死身』だと思ってるだろうけど、そうじゃないのよっ!
ふとした仕草や行動でなんだか年を感じるこの頃・・

さてはて!そんな事も言ってられない!
私はまだまだ元気に生きなきゃ!

雲ひとつない秋の空・・

今日も素晴らしい一日になりますように♪




【記録グラフ】
腕立て伏せ
30回
腕立て伏せ(回) のグラフ
背筋
30回
背筋(回) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
コメント
団塊修ちゃん 2015/10/07 11:09
私外では蚊の鳴くような声ですよ
保証します。家ではそんなに大声なの?

最近の若い子はちゃんと食べないから出産の時大変になる、と料理指導資格を有する同居人が嘆いていました。
 きこたん 2015/10/07 11:24
少なくとも朝は大声で元気よく・・?笑
とにかく七時過ぎにうちを出る際に、国立駅まで隣のママと
長女次女を乗せて行くのに、娘達がギリギリまで寝て支度するから
ついつい。。(^_^;)

あぁうちの娘達に限ってそんな心配はないけど・・
出産なんてまだまだ先だーそれが逆に心配・・:-)
バービィーちゃん 2015/10/07 11:15
義姉も、ガリガリ( ̄◇ ̄;)
恥ずかしくて、半袖も着れないし、
スカートもはけないそうです。
たくさん食べているって、本人は言っているけど…?
まぁ、毎晩、アルコールは飲んでないだろうな^^;
 きこたん 2015/10/07 11:26
骨皮筋子さんより「ポチャ」の方が若く見られるし健康的だよね
はい・・限度はありますが・・(笑)
痩せたいけど「ガリガリ」にはなりたくない・・ならないけどな(^_^;)

アルコールは・・ほら、うちらにとったら栄養ドリンクじゃん!(^^)/
ましゃもも 2015/10/07 11:44
そう確かに 誰でも?不死身と思っているよね^^;
でも年齢を重ねるごとに 残念ながら色々感じることが多くなってきている・・・・
自分は大丈夫が済まされなくなってきている
健康と元気が一番です♪

無理しないように少しは休んでね!!(ゆっくりしてができない性分ですよね 笑)
 きこたん 2015/10/07 13:23
さすがに昨夜はちょいとヤバいと感じたわ・・(笑)
年に何回かものすごい胃痛にやられる
大体「揚げ物」食べたのが原因だったりだけどね(^_^;)

『きこたんでも登れる登山コース見つけたよ♪』って昨夜J子が
こうやって誘って貰えるのもありがたい♪
そして無理しちゃう自分がいるんだな・・(笑)
ちびおかん 2015/10/07 12:27
>アルコールは・・ほら、うちらにとったら栄養ドリンクじゃん!(^^)/

そんなきこねーさんが大好き^^
 きこたん 2015/10/07 13:24
いずこも同じ秋の夕暮れ・・って、一年中じゃ!(笑)
11月21日だよね♪楽しみだね(^^)/
ミーシャ☆ 2015/10/07 13:23
お隣さんの目覚ましになってたなんて・・・なかなかの武勇伝♪
アルコールは私もやめられませんが、昔より酔いやすい&抜けにくくなった気がします。
 きこたん 2015/10/07 13:26
あはは!!そこ誉めれられていいとこ・・?サンキュー☆
ミーシャちゃんも飲むんだね♪
昔ってまだお若いのにー!!にー!にー!(笑)
私は二日酔いで苦しんだ事殆どないですね・・ってまた変な自慢しちゃったではないか・・^^;
SxS 2015/10/07 17:06
やっぱり、お母さんが元気だと、家中が元気になると思います~(*'ω'*)
我が家は姑が元気ですけれど・・・
 きこたん 2015/10/08 09:49
姑様が寝たきりになるより、元気の方がいいですよねー(#^.^#)
お母さんは
おうちの太陽じゃなきゃですよ♪
私なんか年中ギラギラっすよ・・(笑)
milosilo21 2015/10/07 19:15
もう亡くなってる母ですが
いつも明るくて前を歩く存在の母が すっかり大人しく成った時に 初めて老いを感じました
私も声はデカイ  職場でお客さん達から半ば呆れて「元気だよね~」と言われる
お魚屋さんとか八百屋さんのおばさんのノリに成ってる (苦笑い)
 きこたん 2015/10/08 09:52
そうなんです・・
あんなに大きかった母が、いつのまにか小さくなって
手を貸さなくては歩けなくなって・・老いとはそんなものなんですね

でも我が家は娘達も一緒に母と付き合ってくれるから、すごくありがたいです♪
(私がそうなったときに果たしてそうしてくれるかは、微妙ですが・・)

あはは!なんか想像がつくような・・(失礼!)
でも元気が一番だから、それでいいのですよー(^^)/
みたお 2015/10/07 22:10
ウチの大家さんも声がデカイ…
ま、お歳で耳が遠いんだけど・・
地声のデカイ人も居るから個性なのでは~^^
ちなみにワシは大きな声を出すと喉が痛くなって咳き込む…
ジジイになったからではないぞ…
声帯が弱いのじゃ(泣)
 きこたん 2015/10/08 09:53
私そんなに声大きくないし・・やはり声帯が弱い方ですよ
飲んでカラオケ行くと、一週間オカマ声だし^^;
ってそれって「酒やけ」かぁー?(笑)
打ち水 2015/10/08 05:39
私も声が大きいよ、耳が遠いから
 きこたん 2015/10/08 09:54
そうなんですか・・・・?
私も耳が遠くなってきてるのかなぁー??(^_^;)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする