伊良湖岬。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>伊良湖岬。
15年10月14日(水)

伊良湖岬。

< no title  | no title >
伊良湖岬。 画像1


いつだったかな、息子が年少さんの頃だったから、22年前かな。
伊良湖まで、1泊で遊びにいった。
道中、植物園に寄った時の写真、台風が去った後だったと記憶する。

「にいちゃん」「かおる」、お互いにそう呼びあい、仲のいいふたり。
わたしは、ひとりっこなので、ずっときょうだいのいる友達がうらやましかった。
また、ひとりっこ同士の結婚だったので、子どもたちにはいとこがいない。
ちょっぴり寂しいと思う。

盆正月、わたし達家族は、帰省とか、そういうことに縁がない。
せめて、子どもたちはたくさん子どもを持って、賑やかな家庭をと願う。

娘は、
「なんで、こんな病気になっちゃったの・・」そう、何度も言う。
あれこれ難しいことを言っても、神経を逆なでするだけなので、敢えて言わない。
「そんな、無駄にイライラせんでいいから。ママがいるから絶対に大丈夫だから」そう言った。
でも、
「にいちゃんは健康そのものなのに、ママはあたしがお腹にいるときに、気を抜いたんじゃない!」なーんて言いだす始末。

最近は、娘と、一緒にお風呂にはいる。
髪を丁寧に洗ってやって、背中を流してやる。
こんな風に、娘と一緒に暮らせることを幸せなことだと思う。
また、離れてしまったけれど、息子のことも、やはり気になる。

多感な時期に、親の勝手な理由から、寂しい思いをさせてしまった。
わたしは、働かなくていい分だけ、遅ればせながら、子ども達に愛情をそそぐ。
きっと、十分に愛情を確認できたら、親離れしてゆくだろうと思う。




【記録グラフ】
あわせてポン!ゲーム
1176点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
   
コメント
鉄瓶 2015/10/14 09:43
子供の時、伊良湖から伊勢湾フェリーで鳥羽まで行ったことがあります。
鳥羽から夫婦岩見て伊勢神宮参り。
娘さん、大変だとは思いますが
可愛がってやってください。❤(◕‿◕✿)
 asakomam 2015/10/17 08:21
鉄瓶さん

夫婦岩、実物は案外、ちいさいですね。
伊勢神宮にはおかげ横丁があり、赤福を食べたべ、結構楽しいです。
ありがとう、娘、早く元気になってほしいです。。

みたお 2015/10/14 09:56
ワシも一人っ子、息子も一人っ子…
ワシも子供の頃兄弟が居なかった寂しさを感じたことがある…
子供はどうせ離れていくものだし、子供の人生は子供のもんだし…
そうさせてもらえなかったワシは、せめて息子には自分の人生を
歩んで欲しいと思う…
って、そんなこと微塵も感じてないだろうな~(笑)
 asakomam 2015/10/17 08:23
みたおさん

そうねえ、やりたいことをやらせてあげたいですね。
わたしは暗中模索、流された人生だったな、今更やり直しはできそうにありません。
娘には、わたしを反面教師に、自立してしっかり生きていってもらいたいな。。

無財の七施 2015/10/14 15:59
可愛がってくださいませ 
 asakomam 2015/10/17 08:23
ゆうちゃん

ありがとーです!

syunfamily 2015/10/14 16:30
うん。
asakomamさんやみた兄さんと同じく、私も一人っ子~気持ち分りますよ~(^^;
子供が小さい時の写真見ると~いっぱい~思い出が蘇りますよね~♪
娘さんとの、今の時間大事にして下さい。
 asakomam 2015/10/17 08:25
syunさん

同じひとりっこ同士ですね、ひとりっこって賑やかな家庭にあこがれるものですね。
syunさんの家庭がわたしの理想です^^

milosilo21 2015/10/14 18:31
子供さん達 めちゃ かわゆい ☆
 asakomam 2015/10/17 08:25
milosilo21さん

あどけない顔してますね、かわいいです^^

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする