温水ボイラの点検 【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>温水ボイラの点検 
15年12月08日(火)

温水ボイラの点検 

< 高齢者社会はもう他...  | 本日が最後の勤務と... >
我が家の恒例行事となっている温水ボイラの点検、保守のために、今日は会社を休んで作業に立ち会いました。
温水パネルヒーターは普通は配管内部にエアーが入ったりすることは無いのですが、我が家のそれはちょっと出来があまり良くないせいか、ほぼ毎年業者に依頼して
エーア抜き作業と補充液の補給をしなければなりません。
唯一の我が家の暖房設備のために、この作業は欠かす事が出来ません。
作業自体はさほど複雑な作業ではなく、ちょっとした装備があれば小生でも十分可能なレベルなので、来年以降は道具を自分で揃えて経費削減に貢献しようと思った1日でした。   何しろ1回の作業で大体7000~10000円程度かかるので、例え年に一度といえどもバカになりませんから。
いっその事 専用工具を購入して冬場のアルバイトでもしようかな  みなさん冬の準備はもう完璧ですか?  というかもう冬なんですよね  師走だし

コメント
syunfamily 2015/12/08 17:32
岩手に住んでいた40年前は、よく水道が凍結したので、寝る前に水抜きをしてから寝たのを思い出しました~(^^;
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする