万歳三唱の日【たわし68さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>たわし68さんのトップページ>記録ノートを見る>万歳三唱の日
16年02月11日(木)

万歳三唱の日

< 昭和に触れたい、、...  | 健康、、、。 >
1889年(明治22年)

大日本帝国憲法発布の

記念式典で万歳三唱した記念日。

今は、ほとんど見なくなったね。




コメント
hiro37829 2016/02/11 07:51
普段万歳見なくなりましたね。
若い人万歳三唱がわからないでしょうね。
私もわかりません(笑)
 たわし68 2016/02/11 13:50
ア〜 
ハァ〜
そうなんですよね〜
打ち水 2016/02/11 08:06
万歳ですが、結婚式で見たのが最後かなぁ
帝国憲法いまだ続いているものがあるんですよね
 たわし68 2016/02/11 13:52
怖い、帝国憲法。
そういえば、右翼も静かですね。
小雑把 2016/02/11 13:22
テレビでやってたクイズによると、「建国記念日」じゃなくて、正式には「建国記念の日」と言うのが本当だそうです。知らなかったあ。
憲法じゃなくて、建国でした。
日枝神社の新年午餐会は、流石に日本国歌を唄って、万歳三唱です。
 たわし68 2016/02/11 13:55
そうですか。
そういえば、今日は、「建国記念<の日>」ですね。
おじまる子 2016/02/11 13:31
確かにそうですね! 万歳は激減したかも…
ただ、我が社の定期総会では、発声をお願いする方の好みで万歳をする年もありますね…
数年前、某商工会議所の50周年記念式典でなか締めのスピーチを頼まれましたが、事前に「どちらでやりましょうか?」と確認しておいたところ「お任せします」と言われ、三本締めをやらせていただきました!
 たわし68 2016/02/11 13:56
そう、三本締めのほうが正解ですね(^^)
小雑把 2016/02/11 14:20
元日・憲法記念日・天皇誕生日だけが「の」がつかないらしいです。
 たわし68 2016/02/11 21:03
そうですかぁ。
いやー知らなかったです。
改めて暦を見てしまいました。
xAKIx 2016/02/11 16:11
この間、吉田神社のお祭りで一本締めと言っていたのに三本締めだったことがありました(笑)
もう皆さん適当な時代になってきたのでしょうか~(笑)
ってそんなわけないよね~。あの時は代表の方が酔っ払っちゃってたかな~?^^;
万歳は、中学生の時に何回か部活などの壮行会でやったような記憶があります~。
 たわし68 2016/02/11 21:06
その昔は、駅のホームで
新婚旅行に向かってやっていましたよね\(^O^)/
またその昔は、出征兵士にむかってだけど・・・。
ーーー知らないよねぇ〜ーーー
Eli! 2016/02/11 19:02
万歳、最後にしたのはいつだったか・・・覚えていません。
小学校の運動会とかで、紅白に分かれて、
自分のチームが勝つと、皆で万歳しましたねぇ~。
 たわし68 2016/02/11 21:07
そうそう。
今でも、運動会でやっていましたっけ(*^_^*)
みたお 2016/02/12 08:32
中佐!
本当にそうですね~…
私たちの世代に万歳三唱は戦争のイメージが強すぎます…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする