日本中で備えを【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>日本中で備えを
16年04月23日(土)

日本中で備えを

< no title  | 本格的に子つくり開... >
九州地方の地震で被災された方々はまだまだつらい日々を過ごしていることかと心情お察ししますが、ここ数十年の間にこれだけ多くの地震が起きている事実を直視した際に、日本列島に住んでいる我々には決して絶対に安全な場所はないという事が証明されてしまいました。
だとすればいつ来るか分からない災害に対しては最低限の備えは自分たちでするしかありません。
学者の中には地震予知をする事自体が無意味という説を唱えている人もいて、ある意味においては納得できる面もあるように個人的には感じました。
無駄に危機をあおる事は社会を混乱させる事になりますが、とにかく最低限の備えと心構えをするだけで助かる命がある事を忘れずに。
ど素人の私でも唯一断言できるのは 災害は忘れた頃にやってくる! ではなく 災害は忘れる間もなくやってくる!! です。
チーム にっぽんでこの難局を乗り越えましょう。
http://medical.yahoo.co.jp/katei/oukyu/

http://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/knowledge/check


【記録グラフ】
食事の記録
1213kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
8時
玉子焼き(1人前) 100 kcal
9時
ウインナー(1人前) 64.2 kcal
12時
ごはん(1人前) 353 kcal
ごはん(1人前) 353 kcal
サンマ(1人前) 283 kcal
14時
ばなな(1人前) 60.2 kcal
  1213 kcal
食事レポートを見る
コメント
milosilo21 2016/04/24 13:59
初めまして ☆
上のリンク 両方共 クリックさせて頂きました ☆ とても 為に成る情報が
後は 実践あるのみ ☆ 有難うございます ☆ ぜひ どんな難局も 日本全体で 乗り切りたいです !
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする