えー、それはいいお店を見つけましたね⭐ 大阪の方が知ってるなんて、有名店なんですね!
ものすごいコーヒー通の人で、東京ではとてもブームらしいです。 関西ではそれほどではなく、埼玉ではこの一件だけだそうで。 いろんなコーヒーの話が聞けてものすごい楽しかったです(^-^)
「星川カフェ」気になります。 熊谷の地元カフェのようですね、なかなか熊谷に行くことがないのが残念です。
なんでも北欧のFuglenという会社の関係の最高級の豆のみを使用したコーヒーだそうで、お店の人が珈琲豆のパックを5種類くらいテーブルまで持ってきてくれて、その産地やフレーバーの説明を丁寧にしてくれます。 で、淹れ方も4~5種類の中から選ぶという、とっても珈琲ツウのお店。 私はぽっか~ん(゜o゜)だったので、一緒に行った人に全部おまかせ。 味は、コメダとかスタバとかの珈琲とはまるで違う、別物でした。 コメダとかが悪いというのではなく、どちらかというと紅茶に近い、違う種類の飲み物という感じ。 とても勉強になりました。 東京にはHuglen系のコーヒーが今いっぱい出来てるって。 熊谷まで来なくても東京で経験できるかも!