練馬まつり と 真田幸村【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>練馬まつり と 真田幸村
25年10月19日(日)

練馬まつり と 真田幸村

< 3本!!! と Z...  | 疲れ と ドンキニ... >
練馬まつり と 真田幸村 画像1 練馬まつり と 真田幸村 画像2


朝7時過ぎには東京に向かってGO!
練馬まつり。
大好きな信州上田真田陣太鼓が練馬まつりで叩くので、今回は母も連れて3人で。

駅前の地下駐車場に停めて、車イス出して地上に出て。
朝ご飯を駅近くのKALDIカフェで。
で、1回目のステージが10:00から。
2回目が12:20から。
待ち時間、雨に降られて大変だったけど、なんとか雨宿り場所見つけて2回目を待った。

やっぱり彼らの演奏はすごいわ。
真田丸。
大阪冬の陣夏の陣。家康を追い詰める真田幸村。
何度見てもすごいよ。

演奏終わって、皆さんとお話して。
母もみんなとお話してもらって大喜び。
脳ミソもめちゃめちゃ活性化!
太鼓の威力と皆さんの優しさ、ありがたし(*´人`*)

車イス押すの重くて、背中筋肉痛(^_^;)
朝も早かったから今日はとっとと寝る!


コメント
taka* 2025/10/20 10:17
お江戸までお疲れさまでした。車椅子押すのも重労働なのですね。昨夜はゆっくり休めましたか?
そう言えば先日善光寺にクマが出没し、ぴぃさんも良くご存じの辺りじゃないかと思っていました。
毎日のようにクマ被害のニュースですが、皆さん身近に出没するなんてと思っていないんでしょうね。
 ぴぃずま 2025/10/20 15:50
武州からお江戸、行ってまいりました!
でも、彼らは信州から上州、武州を通ってお江戸です(^_^;)
来週は能登だそうです。なんともハードな。
昨夜は10時台には爆睡でした(-_-)zzz
車イスは平らな所はまだ良いのですが、歩道との段差、滑り止めのマット、ちょっとした坂道、砂地の場所(昨日は学校の校庭、それも雨で水分を含んだ)はまさに重労働でした(ˊ࿀ˋ )
カメラに映っていた善光寺さん付近のクマさん。
たぶんあのお寺かな?って映像でした。
参道の一本裏の昼間なら人がけっこう来る所。
山が近いっちゃあ近いけど、まさかここで?って場所。
日本は山が多いから、危ない所だらけになってしまいましたね( ´△`)

komokomo 2025/10/24 11:48
お久しぶりです。
【KALDIカフェ】に反応しちゃいました。
カルディのカフェなんて知りませんでした。機会があれば行ってみたいです!
お母さんと太鼓のパフォーマンスが観られてよかったですね♪
 ぴぃずま 2025/10/24 12:56
お久しぶりです!!
そうなんですよ、KALDIカフェ!
たまたま練馬駅のココネリという商業施設に入ったらあって。
ちゃんとKALDIも隣接していました。
カフェのほうがモーニング時間帯から営業していて、KALDIは10:00ぐらいからの営業。
ここの他には私もカフェは見たことないです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする