風邪薬 と U字溝【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>風邪薬 と U字溝
25年10月21日(火)

風邪薬 と U字溝

< 疲れ と ドンキニ...  | ジョウビタキ と ... >


夕べは熱っぽかったのと、咳がたまに出たので、風邪薬飲んで寝た。
ら、7時間起きないで寝れた。
風邪薬の威力すごい。

朝から母の世話でてんてこ舞い。
ま。そういう日もあるか。

Windows11にしてから、更新してシャットダウン、まともに出来たことない。
シャットダウンしたかと思ったら、再起動してる。
だったら、更新してシャットダウンの項目はナシにしておくれよ。

道の向こう側、役所のほうからU字溝の清掃に来ていた。
畑の土がつまりにつまったU字溝。
ウチの側もひどいので、やってもらえるのか聞いたら、そこは依頼が来ていないからやらない、と。
必要なら、自治会の道路委員をとおして役所のほうに頼んでくれ、と。

自治会の班長さん→道路委員→役所。
お役所仕事とはそんなもんだよな~( 一一)










コメント
taka* 2025/10/22 07:28
>お役所仕事とはそんなもんだよな~( 一一)
そう、それに残念ながら「予算枠」も有るから、下手すると次年度に回されちゃうことさえ有り得ます。
でもまずは申告しないと始まらないから、早めに依頼してくださいね。
 ぴぃずま 2025/10/23 02:38
なるほど、予算枠。確かに。
アドバイスありがとうございます(*´人`*)
実は数年前にも道路委員の人に見てもらったんですが、「今は溢れてないから頼めない」が答えでした。
何じゃそれ?溢れる前に対処だろ!って思いました。
確かに、反対側の方は大雨が降るとU字溝の上に水たまりが出来てたりしました。
そうならないとダメみたい(ˊ࿀ˋ )ハァ



kotoneko 2025/10/22 07:29
Windows11は評判も良くないね~~(。-`ω-)
Windows10のサポート終了で 改悪された11入れなきゃって どうよね (=_=)
 ぴぃずま 2025/10/23 02:41
ネット見ても、同じ症例がいっぱい出てるみたいで。
ようやくマイクロソフトが認めたとか認めないとか。
で、修正プログラムを出すとか出さないとか。
潔く認めて直せ〜〜〜!
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする