世界はつながっている【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>世界はつながっている
17年11月18日(土)

世界はつながっている

< MADE IN I...  | 雪は空からの手紙 >
福島県大熊町で放射性廃棄物の廃棄のための処理施設稼働のニュースを耳にしました。
職場で一部私もこの設備に携わっていたので、思いもひとしおというかちょっと複雑な気分でした。
納品前の検査の時には色々指摘を受け、手直しをしたり、納入後に不足部品が確認されたので、すぐに作って納入してくれと言われて大熊町までトラックを走らせたりと色々な事がありました。
たまたまニュースで流れたから余計に印象深かったのですが、それ以外にも普段の仕事や生活でも実はまったく無縁と思われる人や地域と繋がっていたりするもんです。
日本国内だけでなく世界の裏側でも見えない人たちとつながっていたりするんでしょうね。
そんな中で国同士が利権争いなんかで戦争や紛争をしているのは本当に愚かな事だと思うのです。
互いに争ったり、搾取することがどれだけ愚かな事なのか早く人類は気づかないと地球そのものがなくなってしまいますよ!
わが郷土が産んだ詩人 宮沢賢治がとても意味深い言葉を残しています。
世界全体が幸福にならないう内は個人の幸福はあり得ない  
言葉にすれば数行ですが、とても重い言葉です。

今日も酔って候!

コメント
syunfamily 2017/11/18 12:07
「世界全体が幸福にならないう内は個人の幸福はあり得ない」
さすが~賢治さん。
人間にとって一番重い言葉ですね~(^^;
みたお 2017/11/18 16:15
本当に賢治さんだけじゃなく、昔の知識人や戦争で亡くなった多くの
特に、若者…
嘆いているでしょうね…
でも、結局人類の殆どは愚かなんですよ…
賢治さんが生きた時代も日本は戦争に向かっていました…
だからこそ岩手に理想郷「イーハトーヴ」を見出したかったんでしょうね…
ワシもイーハトーヴの人間に戻れることを本当に嬉しく思ってますよ(^^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする