2018年の異常現象?【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>2018年の異常現象?
18年01月04日(木)

2018年の異常現象?

< 新年の活動開始  | 新年早々勘弁してく... >
新年早々珍事が起きています。
受験生とは言いながらもうちのアホガキが正月も元日以外はずっと学校で終日勉強しているのです。
受験までもうあまり時間が無いとはいえ、2日から丸々一日勉強するなんていよいよ世界の終わりの日が秒読み段階になっているのではという気がしております。
それだけ頑張れるのだったならば1年前から少しずつやっていればもっと余裕を持って望めたはずなのに、やはりアホの子はアホなんだと実感した新年でした。
明日から仕事が始まるので今日は少しずつ体を動かして備えておこうと思う。
皆さん同じように感じていることかと思いますが、毎年1年が過ぎるのが早く感じてしまいます。
朝に道を聞かば、夕べに死すとも可なりという言葉を昔の偉い人(?)が残していますが、人生も折り返し地点を過ぎた私にとっては毎年この言葉を肝に銘じて生きて行こうと誓いをたてるのですが、毎年計画倒れになるここ数年です。
よって今年の目標も同じ言葉で進みたいと思います。
新年位は少しは志を高く持たないと

【記録グラフ】
食事の記録
446kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
ごはん(1人前) 353 kcal
目玉焼き(1人前) 93.3 kcal
  446 kcal
食事レポートを見る
コメント
ふんわりタオルちゃん 2018/01/04 12:19
私の今年のキャッチフレーズは
結果にコミットする
です(笑)
言ったり書いたりするのは自由です(笑)
今のとこ日本は民主主義ですから(*´▽`*)
syunfamily 2018/01/04 12:29
息子さん~受験勉強頑張ってますね~~(^^。
>毎年計画倒れになるここ数年です。
私も同じですので、1年の目標は健康で、その他の目標は月別に立てることにしました~。
 尿蛋白 2018/01/04 13:09
昨日は箱根駅伝をテレビ観戦していましたが、本当に青学は強くて憎たらしい位強かったですね。
それでも彼らの目標に対する努力の度合いには想像もつかないほど影で頑張っているだろうことは容易に想像できます。
追うよりも追われる者の方が心理的は厳しいだろうから
それにしても若い時の体力は何物にも代えがたい宝物ですねえ  家の階段の上り下りするだけで息を切らしていてはいけませんねえ
今年はもう少し歩こうかな
milosilo21 2018/01/04 13:03
追い込まれて やる気が出て 実力を発揮するタイプなのでしょう !!
私なんかも 宿題・試験 全て 後でやるタイプ ☆
どうか 良い結果が出ます様に !! ☆ 
1年の過ぎるの早いですね~~ ☆ 
どうぞ 尿蛋白さん そして 尿蛋白さんファミリーさんにとって 実りの有る年に成ります様 !!
mommomo 2018/01/04 19:15
我が家も「アホガキ」でございました。 いや、、、現在進行形^^;。
やれば出来るのだから、一浪しても上を目指せと担任から言われ、、、
結果、それも嫌だと身の丈に合った大学でゆる~く過ごしておりました。

春の報告、楽しみにしてます♪♪
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする