年金の事が身近に【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>年金の事が身近に
18年09月29日(土)

年金の事が身近に

< 美しい国ニッポンで...  | 日本では台風に戦々... >
60歳まで5年を切ったせいか余計に年金の事とが身近に感じる個の頃です。
前職場で25年勤務していた時の確定拠出年金の手続きをそのままにしていたので、何やら面倒くさそうな書類が度々送られてきて
重い腰を上げてサポートセンターに問い合わせた所、このままの状態にしていると管理費用がひかれるばかりで、せっかくの資産が目減りするばかりなので、すぐに手続きをした方が良いとの事。
何やら説明をきいてもいま一つピンとこなかったのですが、まずは個人型の年金 idecoの運用をする事にして手続きをする準備をしています。
年金なんてずっと先の話だと思っていたのですが、本当に身近になってきました。
お金の事だから、少しずつでも勉強しておかないと大変な事になってしまうから。
とは言っても死んでしまえばただの紙切れにしか過ぎないのですが。
私にもしも生きている間に有形の財産が残っていたとしたらば、全部使いきってあの世に手ぶらで身軽になってお邪魔したいと思います。
決して子孫の争いの種になるような物は残していかないので安心せよ  ガキ共!!!

コメント
みたお 2018/09/29 13:53
厚生年金を先にもらって65から老齢年金をって
ワシは考えて来年からなんだけど、幼馴染は
生活にゆとりがあったみたいで、65になったら両方もらうって
言ったまま63で亡くなりましたよ…
人間いつ何があるか分からないし、年金受給を70にするなどと
言われているので、もらえる時にもらっておいた方が良いですよ。
>決して子孫の争いの種になるような物は残していかないので安心せよ  ガキ共!!!	
アハハハ
ワシも一緒ですわ~(笑)
っても、ウチは一人ですが~(^^;
milosilo21 2018/09/30 02:34
そうなんですよね~ ☆ 元気なカラダで 生きて居ないと 年金も貰えない
今は 65歳からでしたか~?
そうそう 若い時は「その歳まで 生きてるのかなぁ~」とか 随分「先だなぁ~」と思ってましたね~
子供には 資産よりは「一人でも ちゃんと強く生きれる」事を 教えた方が もっと価値が有る様な
尿蛋白 2018/09/30 07:29
その通りだと思います。
人にとって一番の財産は金やモノではなくて、技能とか知恵、考え方など人間力を育てるための伝承(?)が大切かと  変な物を残しても争いの種になったり、逆に成長を疎外することになってろくな者にならないパターンの方が多いように感じます。
尿蛋白 2018/09/30 07:29
その通りだと思います。
人にとって一番の財産は金やモノではなくて、技能とか知恵、考え方など人間力を育てるための伝承(?)が大切かと  変な物を残しても争いの種になったり、逆に成長を疎外することになってろくな者にならないパターンの方が多いように感じます。
尿蛋白 2018/09/30 07:29
その通りだと思います。
人にとって一番の財産は金やモノではなくて、技能とか知恵、考え方など人間力を育てるための伝承(?)が大切かと  変な物を残しても争いの種になったり、逆に成長を疎外することになってろくな者にならないパターンの方が多いように感じます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする