no title【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
19年09月29日(日)

no title

< no title  | no title >

やっぱりあの猫は、スズメ狙いだった(´・ω・`; )

隠れる大葉の苗がなくなって、もう来ないと思っていたら、今度はスズメの砂浴び場の2メートルぐらい離れたプランターの横に陣取り、スズメがプラムの木に止まったら、獲物を追いかけるようにプラムの木に登って入った。

そしてちょうど良い場所を見つけて、地面から80センチ位のところで待機し始めた(´ヘ`;)

仕方ないので、私が庭に出ていき、説教。

「どうしてそういうことするの?殺生したら君の罪になるんだよ。因果応報で全部自分に戻ってくるよ。」的なことをこんこんと。

相手も気の強い子で、逃げもせず、ずっと睨んでいる。

猫の習性で、仕方ないのはわかっているのだけどね。

こりゃ長い戦いになりそうだ(´~`)









コメント
TK66 2019/09/30 06:00
何か工夫した方が良いですね。
スズメも怖い目に遇ったらトラウマになって来なくなる可能性があるし。
うちもヤマガラが夏場に時々10日程来なくなることがあるけど、ネコやイタチに襲われたのが原因かも知れないな。
 ぴぃずま 2019/09/30 13:32
TKさんところはイタチも出ちゃうんですね。
猫よりタチが悪そう、イタチだけに、ナンチャッテヾ(≧∀≦*)
時々窓から覗いてチェックはしてるのですが、今日はまだ猫の姿を見てません。
説教が効いたか??
また来てたら、百均の猫の歩き辛くなるトゲトゲシート(?)を木の途中の座りの良いところに巻き付けるかな、って思ったのですが。
油断できないので、当分要チェックです(´~`)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする