no title【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
19年10月28日(月)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1 no title 画像2


被災後の信州、長野インター付近も悲しい風景になっていた。

いつも行ってたツルヤスーパー松代店も、入り口の所に被災ゴミ?が積まれて、まだ営業していなかったし、河川敷に広がっていた広大な畑は無惨な姿に( ;∀;)

私たちの知っているみんなが無事だったのが、それだけが救い。

笑顔で再会してきた(*^^*)

ホテルでもらった信濃毎日新聞には上田の鉄橋が一面に。(写真1)

ため息が出るね(;´Д⊂)

我が家のいつも行くりんご屋さんは、氾濫した千曲川の反対岸で被災を免れた。

川の右か左で運命が分かれるんだね。

りんごどっさり買ってきた!(写真2)
シナノスイート全部で2000円なり!
秋映(あきばえ)4つはオマケ(^^)v

いつも美味しいりんごをありがとう(*´∀人)









コメント
だんだんだるまちゃん 2019/10/29 06:52
今年は大変な被害ですよね。
当たり前が当たり前じゃないんだと
痛感します。
 ぴぃずま 2019/10/29 15:48
本当に今年は、当たり前が当たり前じゃない、ってものすごい実感しますよね。
今の日々に感謝しないと、ですね(^-^)
ムッキー 2019/10/30 07:34
浸水の連発地域もあるようで、とんでもない酷い災害になってしまった。
どこの地域にも起こりえると考え、準備をしておくべき気候になってしまったんですね。
三連休は上田へ、リンゴ屋さんに寄ってきま~~~す。

 ぴぃずま 2019/10/30 11:12
三連休、上田へ???!
私も上田城の太鼓サミットに行く予定なので、ホントにニアミス起こり得るかもっ(^◇^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする